赤ちゃん小児の斜頭・短頭症・長頭症・絶壁など
頭の形をソフトなタッチで整えていきます。
ソフトなオステオパシーという手技で行います
強く押したり、もんだり揺らしたりなど強い刺激は一切しません。
頭の形がズレていると、しゃべりが遅い、行動の発達が遅いなどのトラブルが出やすいです。
頭蓋骨を優しく触って
頭を丸くしていきます。
何才でも施術できます、しかし赤ちゃんの頃の方が組織が柔らかいので
変化のスピードは早いです。
個人差がとても大きいですが小学生でも少しずつ変化していく事が多いです。
赤ちゃんお子さんが泣いていても大丈夫です。
多少動き回ってもお子さんの姿勢に合わせて行います。
座ったままや抱っこしたままなどでも行えます。