イケバナオハラリュウシブヤキョウシツ クマノクラス
いけばな小原流渋谷教室 熊野クラス
- 住所
- 東京都渋谷区鶯谷町7-1渋谷マンション108
- アクセス
渋谷駅から徒歩7分(510m)
- 本日の営業状況
- 定休日
- 価格帯
- ¥1,500 〜 ¥9,500
「いけばな」は花を生かす技。
いけばな小原流渋谷教室 熊野クラスでは四季折々の花材を用いて、きめ細やかないけばな指導をいたします
先ずは体験レッスン( 予約制 \1.500- 花材費のみ )で様子をご覧下さい。
小原流では、伝統的ないけばなからモダンなものまで、自由で多採な表現方法が学べます
敷居が高いと思われがちな いけばな ですが、何方でも楽しむ事ができる伝統芸術です。
どの分野でも活かせる直観力、判断力、決断力、創造性、精神性等も自ずと養われて来ます。
いつでも好きな時から始められます。
先ずは体験レッスン(¥1.500、花材費込み)で様子をご覧下さい。
「お休みしても振替ができます」
レッスンは月に3回がベースです。6日ある稽古日からご都合に合わせて下さい。
教える為の許状(師範代お免状)の取得も可能です。
定期的に通えない方には、チケット制もございます。
どうぞ花から元"気"を頂いて下さい。
【お問い合わせのお電話を頂いても出れない場合が多々あります。ホームページのコンタクトからでしたら24時間受け付けておりますので是非そちらをお使い下さい。http://www.hisaya-kumano.com ←こちらの上段右「contact」になります。教室以外でのセミナー、講座のご依頼もこちらからご連絡下さい 】
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
18:30~22:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
生け花教室って行った事もなかったですし、物凄く緊張して体験レッスンの申し込み。
丁寧なお返事を頂きいざ当日に。私の引きつった表情を見た瞬間、先生が。そんな緊張してたら花楽しめないよ。と言ってくれました。
一度生けてみて、その後少しだけ生け花の歴史の事を話してくれます。この話が凄く面白かったです!
その後気を使って下さったのか、お茶の時間を設けて下さり他に習っている方と話をしをする事ができました。皆さん職業も様々。先生と色んなご縁があって通う事にしたそうです。
兎に角先生が面白い!と皆様仰っていたのが印象的です。
ここの教室なら通える!他の生徒さんもいい人ばかり!と感じたので入門しました。
これから沢山勉強して色んなことを吸収したいです。
職場から近くて通いやすいところはないかなと思い調べていたらこちらの華道教室を見つけました。
全くの初心者でしたし、他の方達の様子も分からなかったので色々と先生にメールで質問、丁寧に返信下さって私の緊張感を消してくれました。初めて教室に入った時もドキドキしていましたが、先生が笑顔で出迎えて下さって安心しました。
通いだひて一月経ちますがどんどんハナが好きになります!
元々花が好きで生け花やってみたいなと言う気持ちからネットで検索して直ぐに見付けました。軽い気持ちで申し込みして教室に向かいました。ですが花を見た瞬間急に緊張してしまって何もできなくなってしまったんです。そんな私の事を察して先生は笑顔で緊張を解いて下さいました。それからはその緊張感が心地よいものに変わったのです。物凄く集中できて面白い経験でした。一度生けた後に「一回休憩したら?」と先生が美味しいお茶を出してくれ、他の生徒さんとも話をしていると皆さん物凄く素敵な方達ばかりで、楽しい時間を過ごせました。その後花の歴史を説明して下さって、どうしてこんな風に生けるのか?と言う説明をしてくれます。そしたらもう一回生ける時間を下さって生け直し。一度目と全然違うのになってびっくりしました。その日に通う事を決めました。月の途中の入学なのに稽古日を調整して下さって有難いです。これから先生や皆さんに会えるのも楽しみです。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
イケバナオハラリュウシブヤキョウシツ クマノクラス
いけばな小原流渋谷教室 熊野クラスジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水定休日
-
木定休日
-
金
- 18:30~22:00
-
土定休日
-
日
- 11:00~14:30
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日