店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥12,000(税込)
一般的にかっさフェイシャルというと、さらっと表面を板でなでるというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
皮膚だけの浅い施術ではなく、当院では深部までコリを緩める技術を持っております
まず押圧です。
魚型の刮痧板の先が丸くなっていますが、この板の先のまるい部分でツボを押していきます。
押圧速度が早すぎると防御反応が現れ、顔が凝ってしまいます。
適度な速度が肝です。
そして押圧の深さもポイントです。
表皮だけではなく、コリの中心近くまで押します。
うーん、痛気持ち良い程度です。
その後板表面でこすります。
頬骨下と歯茎付近はコリがたまりやすい箇所ですので、かなり深くまで施術します。
深い施術は肌を傷めないの?と思われるかもしれません。
板の角度を調節することでこの問題は回避できます。
オイルはローズ、ローズマリー、サンダルウッド、ゼラニウム、ジュニパーベリーなどを使用します。
パーティー、式典、記念日の前日の施術がお勧めです。
施術日に睡眠をたっぷりとると、翌日は化粧の乗りの良さに驚くことでしょう。
¥12,000(税込)
中医養生痧芸館のかっさは痧(毒素)を出す為にむやみやたらに強い力でこすったりしません。
また、エステのようなリラクゼーション目的の皮をなでるだけの施術とも違います。
経絡の流れをよくするための最適の力、速度、板の向きで施術します。
かっさの本場中国中医薬管理局認定高級中医かっさ師安積尚子監修のかっさ専門院です。
東京調布駅前店では安積の直弟子荒井千代里が施術いたします。
望診、舌診、脈診、問診に基づき施術個所を決定いたします。
使用する精油も八钢辩证の表、裏、寒、熱、虚、実、陰、陽をチェックしたうえで一人一人の症状に合わせてその場で配合いたします。
延べ一万人の施術経験に基づき、最短で症状のケアを目指します。
単なる風邪の処置だけではなく、下記約40種類の病気に対応する施術をいたします。
かっさとは
砭石、水牛の角の板で経絡に沿って皮膚をこすり、 瘀血、毒素を排出する施術法。グアシャー(刮痧)療法は鍼灸、按摩、瀉血療法と同様に経絡、つぼを刺激することにより、気血の流れを整え、体内毒素を皮膚の上から引き出し、体外に排出される毒素を実際に目で確認することが出来る究極のデトックス。
経絡、神経、筋肉、血行の4つの要素を調整することで自然回復力を引き出し、いたみ、痺れ、だるさ、疲労、イライラ、抑うつ状態から脱却し、本来の状態に回復させる施術法です。
問診、舌診、脈診により施術方針を決めます。
適応症
施術後首に巻くスカーフもしくはマフラーをお持ちください。
安心の高品質オイル
Young Living、Ameoのエッセンシャルオイルを使用。純度の高いオイルで施術力を更に増大させます。
施術の流れ
問診票に既往歴をご記入いただきます。
↓
既往歴を詳しく伺います。
↓
舌診、脈診を行います。
↓
施術箇所のご説明をします。
↓
骨格、可動範囲の検査をします。
↓
服を脱いでいただきます。
↓
うつ伏せ施術の後、仰向けの施術をします。
↓
服を着ていただきます。
↓
施術のご説明、次回のご予約をお取りします。
カッピング、刮痧はすべての方に施術します。
症状に応じ、無料で耳つぼシール、お灸をします。