ナラシ キタマチテンガイモンカンコウアンナイトコロ

奈良市 きたまち転害門観光案内所

3.39
口コミ
4件
写真
3件

口コミ

4

歴史を感じます

4.00
投稿日

天平時代の遺構で国宝に指定されている「転害門」の傍にある観光案内所です。建物は昔の銀行を再生したもので周辺の町並みとあっていて歴史を感じます。スタッフさんから丁寧に東大寺やバスターミナルについて教えて頂くことができて助かりました。

0

昔の銀行、国宝前の案内所

4.50
投稿日
利用日

国宝の転害門、向かって左側にある観光案内所。
かつての銀行の建物を転用しているとのことでした。大きな古時計が正面にあり、それだけで歴史を感じます。昔の銀行によく見られる造りは一見の価値があります。ここから奈良坂を経由して、般若寺や鹿せんべいを作っている工場を見学しました。ご案内いただき、ありがとうございました。

0

古い町家のような建物

5.00
投稿日

東大寺の転害門の傍にあります。古い町家のような建物ですが、もとは昭和の初めに銀行の支店として建築されたもので歴史的な町並みに合った雰囲気があります。駐車場や正倉院についてお尋ねしたところスタッフさんは丁寧に対応してくれました。公営駐車場にも近く、便利な観光案内所です。

1

奈良のきたまちの転害門近くにある観光案内所です。

3.50
投稿日

奈良のきたまちの転害門の近くにある比較的新しい観光案内所です。町屋の形をした古都にふさわしい建物で、もともとは銀行だったとのことです。きたまちはゆっくりと散策するのにふさわしい観光地で、古い町並みや地蔵尊を見ながら歩いてみるのはなかなか楽しいです。格式の高い有名な転害門をはじめ、立派な洋風建築の奈良女子大学記念館や厳かな赤煉瓦づくりの少年刑務所、秋のコスモスで有名な般若寺など見どころも多いです。

5

概要

住所

奈良県奈良市手貝町54−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 手貝町から23m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET