にこ鍼灸治療室について
名前の「にこ」は「和」という字からきています。「和」には「やわらぐ」「なごむ」「おだやかに笑うさま」という意味があります。 鍼灸施術によって、心や身体のこわばりがやわらぎ、患者さまが笑顔になる。その笑顔がご家族や周りの方にひろがっていく。そんなお手伝いができればという思いを込めました。
私たちの施術について
現在の病気や症状だけで考えるのではなく、今まで罹った病気やケガ、ご家族の病気、生活習慣など様々なお話を伺い、その日の体調に合わせて、施術方針を決めていきます。
鍼灸について
鍼灸は東洋医学の中の1つです。鍼灸が対象としているのは、今あるつらい症状の施術はもちろん、元気な方の健康維持にも及んでいます。東洋医学に「未病治」という言葉があり、病気になる前にからだのケアをすることにより、病気を防ぐという考え方があります。私たちのからだは本来、自分で自分の身体を治そうとする力を持っています。しかし、不規則な生活、睡眠不足、ストレスの多い生活、運動不足、暴飲暴食など、自然のリズムに逆らう生活をすることにより、その力を充分に発揮することが難しくなってしまいます。鍼灸は、からだのリズムを整え、その力を高めていきます。私たちと一緒に、ケアをしていきませんか。
小児はりについて
こどもたちの施術には、小児鍼(ささないはり) と呼ばれる特別な鍼を用いて、皮膚を優しくなでて行います。毎月25日「にこの日」には、こどものはりの体験会を行っています。お子さまがご機嫌になるこどものはりをぜひお試しください。
にこ鍼灸治療室のおもい
お子さまの心や身体が丈夫になり、健康で笑顔になると、お子さまを育てているお母さんやお父さん、そのご家族の周りに笑顔の輪がひろがります。ご家庭でのお母さんによる手当てに加えて、ぜひこどものはりを取り入れてみませんか。私たちと一緒に、ケアをしていきましょう。
こどもたちの笑顔がお母さんの安心と笑顔になり、ご家族皆さんの幸せとなりますように、応援させてください。いつでもご相談お待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:個室で施術を行います。
・特徴:鍼灸あん摩マッサージ指圧師の夫婦が、二人で開いた小さな施術室です。はりやお灸のこと、お身体のこと、ご相談受け付けております。
・その他:毎月25日「にこの日」には子どものはりの体験会を行っています。子どものはりについて、ご相談・ご質問お受けいたします。
・小児はり:
小児鍼と呼ばれる特別な鍼を用いて、皮膚をやさしくなでて施術を行います。
「寝付くまでに時間がかかる」「いらいら」「落ち着きがない」「食が細い」「鼻づまり」「鼻水」「肩こり」「おねしょ」・・・お困りの症状があるときは、ご相談ください。
・妊娠中、出産後のお身体について:手、足、お身体の冷えが気になりませんか。鍼灸で身体の中から温めていきましょう。出産後の骨盤の調整も行います。つわりや腰痛でお悩みの時、その他の症状に関しましてもご相談ください。
・ご相談、ご予約について:ご相談、施術については、事前にお電話で受け付けております。はりやお灸のこと、お身体でお困りの時はお声かけください。
主なメニュー
-
鍼灸
-
おとなのはり・お灸施術・手技療法¥6,000(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜12:30 15:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | 休 | 休 | ||||||
15:00~19:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 時間外にも施術可能な日があります。施術中、受付時間以外は電話に出られないこともありますので、留守番電話にお名前、お電話番号、メッセージを残してくださいますようお願い申し上げます。
口コミ
これまで自立神経の乱れや低気圧による体調不良に悩まされてきました。半年少々通っていますが、明らかに症状が改善しています。
施術を担当してくださるのは、穏やかで優しいご夫婦。施術の良さももちろんですが、お二人の人柄が素晴らしく、とてもリラックスした時間を過ごすことができます。
また以前、体調不良で急にキャンセルの電話をしてしまったときは、大変いたわってくださり、体に良い食べ物や回復方法なども電話口で丁寧に教えていただき、感動しました。
店内も明るく清潔で、とてもおすすめできる鍼灸院です。

- 返信日
この度は、投稿をいただきましてありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
あたたかいお言葉をいただき、とても嬉しく思っております。
体調が落ち着いてこられて、本当に安心しています。
施術のときだけではなく、日常に戻られたときこそ元気に生活していただけるように、
今後もみさせていただければと思っております。
気温差のある時です、身体の内側と外側から温めていただければと思います。
どうぞご自愛ください。
京都市中京区二条寺町にある鍼灸の施設です。
裏路地に一軒で建っています。
住宅と一緒の施設ですね。
先生は、とても穏やかな方ですね。
テレワークの影響か、背中と肩が張って痛かったのでお世話になりましたが、的確な施術でスッキリしました。

- 返信日
ご丁寧にコメントをくださいましてありがとうございます。
秋は寒暖差や気圧の影響を受けやすい時です。どうぞご自愛ください。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ニコハリキュウチリョウシツ
にこ鍼灸治療室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
火
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
水
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
木
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
金
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
土
- 8:30~12:30
- 15:00~19:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 時間外にも施術可能な日があります。施術中、受付時間以外は電話に出られないこともありますので、留守番電話にお名前、お電話番号、メッセージを残してくださいますようお願い申し上げます。
駐車場
- 駐車場補足
- 近隣の駐車場をご利用ください。自転車は敷地内に置いていただけます。
関連ページ
スタッフ
- 女性スタッフ
- 在籍
施設情報
- お子様連れ
- ベビーカー入店可
- 公開日
- 最終更新日