店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,700(税込)
環境の変化などで、体を動かす機会が減った方や、
運動不足気味の自覚のある方、
疲労感のある方に人気のあるのがボディケアです。
体の状態をお聞きし、
柔軟性などをチェックさせていただいた上で、
一人ひとりの体調に合ったメニューを提案致します。。
日常生活で凝り固まった筋肉を心地よく揉みほぐし、
伸ばすことによって、驚くほど体が蘇っていきます。
〔当院のボディーケアの特長〕
(1)ご自身では中々の伸ばせない筋肉まで伸ばすため、
各部位の可動域の大幅アップが期待できます。
(2)完全脱力した状態で、体全体の筋肉が
気持ちよく伸ばされているのが実感できます。
(3)ご自身が気づきにくい体の歪までチェックし、
その部位の施術も行いますので、
姿勢改善も期待でき、
疲労しにくい体づくりを目指せます。
・60分: 7,700円 (税込)
60分のコースになります。
¥4,400(税込)
皆さんの肩甲骨は剥がれますか?
肩甲骨は脊柱と平行になっていますか?
本来、動くはずの肩甲骨が、肩甲骨周りや肩関節、
首の筋肉が硬くなると、肩甲骨が動かず、
腕が上がらない、首が回らないといった症状が
色々出てきます。
また、肩甲骨を見れば、
健康状態が分かると言われている位、
肩甲骨が本来の位置にあるか否かは大変重要なことです。
肩甲骨と背骨が平行にならず、ハの字になっていたり、
左右の肩甲骨が背骨から大きく離れていたりすると、
胸が圧迫され、呼吸が浅くなったり、
心臓の働きや自律神経系にも
影響があると言われています。
デスクワークやスマホなどで
前かがみの姿勢を長時間とる方に多い猫背や巻き肩は、
肩甲骨がハの字になる位置不良になっています。
このまま放っておくと、胸郭を圧迫し、
「肩こり」、「首こり」だけでなく、
「頭痛」、「眼精疲労」や「五十肩」、「腱鞘炎」、
「肋間神経痛」などの症状も起こりやすくなります。
当院の【肩甲骨はがし】は、
これらの方むけに、肩関節、肩甲骨周り、
首を支える筋肉をケアするために開発されたものです。
30分の施術です。
¥4,400(税込)
・姿勢が気になる
・猫背になっていると言われる
・スマホ首(ストレートネック)のようだ
パソコンやスマホの影響で、
不良姿勢の方が増えています。
不良姿勢のほとんどは、
特定の姿勢を続けることで生じる
「筋・筋膜のバランスの崩れ」から始まり、
骨格の歪みにまで至ります。
当院では、姿勢を悪化させている
原因筋・筋膜を確認したのち、
穏やかに本来の姿に戻すケアを施します。
姿勢の悪化が酷くなる前に
「心地よい姿勢の矯正」をお試しください。
・30分:4,400円(税込)
¥4,400(税込)
皆さんは、骨盤が前や後ろに傾いていたり、
歪んでいるといった感覚はありませんか?
骨盤は身体の中心に位置し、
上半身と下半身をつなぐ重要な骨組みです。
水盤のような形でその内腔に大腸、小腸や泌尿器、
生殖器といった重要な臓器をおさめ、
上半身の体重も支えています。
骨盤が本来の正しい位置からずれると、
全身のバランスが崩れ、
内腔にある臓器や血液・リンパの流れにまで
影響を及ぼすと言われています。
その結果、便通のお悩み、冷え、尿もれ、
生理痛などのお腹の症状や腰痛、背部痛、
ひざ痛などの筋や関節の症状まで
引き起こすことがあります。
当院では、骨盤を支える前後と
上下の筋肉のバランス不調が
骨盤の位置に影響を及ぼすとの観点から、
これらの筋肉、筋膜を個別にリリースする
「心地よい骨盤矯正」を行っています。
上記症状でお悩みの方は、
一度骨盤の位置チェックにご来院ください。
・30分:4,400円(税込)
30分
<筋肉の機能を正しく調整>
何らかの障害、ケガ、使いすぎによって
痛めた筋肉をケアします。
どなたでも筋肉が固くなったことがあるでしょう。
ひさびさの運動で全身が痛くなった経験もあると思います。
キネシオテックスを貼ることによって、
伸びすぎた筋肉をもとに戻していくことで、
弱っている筋肉の回復につながります。
<血液・リンパ液の循環を促進する>
血液やリンパ液の流れが悪くなると
うっ血状態となって神経を圧迫します。
キネシオテーピングでは、
皮膚とその下にある組織間の隙間を拡げることによって、
その循環を助け、局所にたまっている血液や
リンパ液の循環を促進します。
<痛みを抑える>
痛みに対する鎮痛効果が期待できます。
痛みを感じた時に、自然に手をあてがったことはないでしょうか。
これは、皮膚や筋肉を刺激することで、
神経学的に痛みを消す効果があると言われています。
本来人間には自分で痛みを抑える機能があり、
それがキネシオテックスを貼ることによって、
活性化していくのです。