こんにちは、
2/20で放送された番組で、
針灸(はり・きゅう)の紹介がありました。
今ちまたでは肩こりや腰痛などのケアに大人気のはり・きゅう。
神経痛などに朗報!
西洋の施術の考え方と組み合わせることで、高い効果が期待できます。
また妊娠中、おなかの赤ちゃんのために薬を控えたいお母さんたちにとっても、
はり・きゅうは強い味方。
さらには「逆子」にも、はり・きゅうが活躍しています。
寝たきりや、自分の足でなかなか通院できない方は、
訪問して針灸やリハビリ等の施術ができます。
相談無料、初回はお試し無料で自宅や、施設にうかがわせていただきますので、
お気軽にご相談ください。
あとは、安否確認としてご家族に安心、コミュニケーションを取る事で元気になります。
以下の症状では保険も使える場合があります。
(当院でもはり・きゅうの保険の取り扱いはできます。)
保険も使える“はり・きゅう”
はり・きゅうは、以下の症状については、
医師の同意があれば、保険適用されることがあります。
神経痛
リウマチ
腰痛症
五十肩
頚腕症候群(肩こりなど)
頚椎捻挫後遺症(むち打ちなど)
腰痛症
など
またこれら以外でも、「慢性的」が主な症状で、
医師が必要と判断したものについては、
保険が適用できる場合があります。
その際の手続きとしては、まず接骨院・針灸院に相談。
同意書が必要な方は、
接骨院・針灸院で同意書依頼の書類を作成します。
↓
それから、かかりつけの医師にご相談ください。
↓
はり・きゅうに対する「同意書」を発行してもらいます。
※介護に疲れたご家族の方も実費で訪問施術等はご利用できますのでお気軽にご相談ください。
