雪が降るほど寒かったり、少し温かい日もありますが、
気温差で風邪をひかないように気をつけましょうね。
本日のテーマは体幹!
体幹とは、人体を木に例えれば「幹」にあたる部分のことです。
筋肉が複雑に連なり、体の軸をつくっています。
この体幹を鍛えていないと、全身のバランスが悪くなり、
筋肉から内臓、神経にいたるまで悪影響が出てきます。
筋肉や関節に無理な力が加わるので疲れやすく、
肩こりなどにも悩まされてしまいます。
私たち現代人は、ずいぶん体幹が弱くなっているようです。
ただ、体幹を鍛えるのは難しいことではありません。
毎日、自宅などで空いた時間に「体幹トレーニング」
と呼ばれる簡単な体操を続けるといいでしょう。
少しづつ継続することが重要です。
ヨガや、ピラティスなどもオススメですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
