• 店舗公式

スコヤカセッコツインシンキュウイン

健すこやか接骨院・針灸院

4.70
口コミ
241件
写真
141件
更新日

冷え性対策

朝と晩が冷え込む日が続いていますね。
そこで、冷え性対策!

からだの発電所は筋肉です。つまり運動です。
まず熱を産生して、血液循環を上げた上での保温が大事です。

そして何より血流をあげてくれるのは副交感神経優位のゴールデンタイムに
きちんと眠ることです。
冷えた身体&寝ない身体に靴下を何枚重ねても腹巻をしても体温は上がりません。
(それは保冷です……)


①熱産生
運動=筋肉を動かし筋肉をつけ、血流をあげること(特に下半身を動かす)

②適切な睡眠
ゴールデンタイムは眠る時間です 22時~6時間~7時間半は眠る
寝る3時間前にはブルーライトオフ

③保湿
靴下&腹巻&ストールなど(女性は3首を冷やさないこと)

④外も中も冷やさない
*50℃以下のものはなるべくお腹に入れない意識(冷蔵庫から出した物や
氷の入った物などは基本的にはあまり口にしない習慣)
胃を冷やせ腸や子宮を冷やします(胃腸や子宮は37℃で健康に働きます)

⑤肝臓に負担をかけない
*夜食や添加物に注意する(19時以降は夕食ではなくて夜食です)
*肝臓は熱生産をする臓器(解毒が必要なものをあまり口に入れない工夫=
余分な仕事をさせないということ)

まずは1日おきにやってみるとか、できることから始めましょう♪

カテゴリー別

お知らせ
53

日付別

2022年08月
1
2020年06月
1
2020年04月
2
2020年03月
6
2020年01月
4
2019年12月
4
2019年11月
4
2019年10月
2
2019年08月
2
2019年07月
1
2019年06月
5
2019年05月
1
2019年04月
3
2019年03月
1
2019年02月
4
2019年01月
4
2018年12月
1
2018年11月
3
2018年09月
3
2013年11月
1

概要

住所

滋賀県栗東市綣2丁目2−34ウィングビュー1F

アクセス

栗東駅から徒歩4分 滋賀銀行の向かいです

最寄駅
バス停
  • 栗東駅東口から210m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

予約空き状況

更新日

次亜塩素酸水について

更新日

新型コロナウイルスの当院の対応

新型コロナウイルスの当院の対応の写真

お近くのお店

その人に合ったオーダーメイドの施術♪交通事故対応院♪

えがお鍼灸整骨院 栗東院

アクセス
  • 栗東駅から徒歩6分 (410m)

坂本整骨院

アクセス
  • 栗東駅から徒歩9分 (650m)

店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET