スポーツ施設
タピック県総ひやごんスタジアムは、沖縄県国頭郡金武町にある総合運動公園内の陸上競技場です。FC琉球のホームスタジアムとしても知られており、サッカーファンにとっては必見の場所です。 スタジアムは見晴らしが良く、観戦しやすい設計になっています。ただし、屋根がないため夏季や雨天時は対策が必要です。駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。 迫力のあるサッカーを観戦できるのは最高ですよ。
いま(2021年)はネーミングライツで「タピック県総ひやごんスタジアム」になっています。 1万5千人はいる陸上競技場で屋根はないです。 トラックもあり少し遠いですがメインとバックスタンドは見やすい感じです、 ゴール裏はすこし厳しいかな、 ジェフ千葉との試合を見に行きました、 スタメシ屋台もあり価格がかなりリーズナブルでした。 また行きたいスタジアムですね、ただ県庁前からバスで1時間-1時間半かかりますので、 事前に時刻表確認するのと、レンターカーで行くかですね。 そういう立地です。 予算はバックスタンド自由席の価格を書いています。
外観
トラックがあり遠いけどみやすい
スタメシはタコライス、沖縄ぽいでしょ400円
地元だったので中学の中頭地区陸上競技大会、中学、高校時代のマラソン大会、クラス対抗陸上会 で利用していました。 とても走りやすい競技場でした。 現在はサッカーの琉球FCのホームグラウンドにもなっています。 証明設備が凄いので夜間でも明るいです。
以前「沖縄マラソン」に出場しまして、そのスタート地点で走りに抜けるのがこちらの沖縄県総合運動公園陸上競技場です。 ハーフマラソと合わせて約15000人が走るとあってスタート時点では走りたい気持ちを抑えて歩くことになるわけですが、所々にある沖縄の雰囲気が気持ちを高めてくれます。 ゴールもこの競技場なんですが感動の時間を過ごせます。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。