ニジュウハチマンゴク

有限会社二十八萬石

3.31
口コミ
4件

口コミ

4

昔から人気

4.50
投稿日
予算
¥1,200

佐伯に昔からある通称ニッパチ

昔ながらのたたずまいに
来店すると太鼓を叩いていただきインパクトがあります。

メニューも、和食が主で
ももからは、あの嵐の番組でも紹介されたほど!
一度食べてみてください(^^)

店員さんも気さくで明るいので一度話かけてみてください(^^)

0

安くてうまい!!

4.50
投稿日

ここは美味しい海鮮料理やお寿司、
肉料理等たくさんの食材がそろっています!!

しかもどれも安くて美味しいです♪( ´▽`)

特大ビールを飲みながら佐伯の海の幸、山の幸を堪能出来ますよ(^-^)/

入店した時に太鼓がなります(笑)

2

変わらない味

5.00
投稿日

昔ながらの大衆食堂の雰囲気で、昼休みが無いのでいつでも入れて嬉しいですね。水曜日はお休みのようです。私はいつもレタス巻きと鳥の手羽からを食べに行きます!今度はチャンポンとアジ寿しに挑戦したいですね(^.^)

2
千鳥足のメジロン
千鳥足のメジロン さん

不変の大衆酒場

5.00
投稿日

映画釣りバカ日誌の21作目ロケ
「鈴木建設の社員旅行で大分県へ…」

佐伯市内でも行われた撮影時
地元出身の俳優 竹内力が
浜チャン役の西田敏行を
案内したのがこの二十八万石

西田さん
えらく歓ばれて
上機嫌だったそう

二十八萬石は
地元で40年以上営業する老舗

ガラスの引き戸を開け
暖簾をくぐれば

「ドドーン!」と一発!
女将さんのたたく
太鼓の音がお出迎え

右手に10人は座れる
長いカウンター
 
左手にはお座敷 
二階の大宴会場へ上がる階段の奥にも中部屋
中央にテーブル席が10台ほど

ここは
夕暮れ時から 
家族連れ 呑み仲間 団体さん
いつも満員です

メニューも豊富
酒の肴はもとより
定食や鍋や鮨…
選ぶのに苦労するでしょう

一番の人気は創業以来の
「鳥モモの唐揚げ」
ほとんどの方が注文しています

昨今、大分の鳥天 中津カラ揚げが
ブームです
でもね!
これはすごいよ

パリットした皮と
妙味のある味がなんともいい
是非食べてみてくださいね
私は小学生の低学年のころから
ズーッと大好きです
佐伯の人で知らない人はいません

ここお昼も営業しています
昔は隣に総合病院があって
入院中のおじさんらしき人らが
パジャマ姿のまま
病気の話をしながら飲んでたり?

店の前にはパチンコ屋があって
グラス片手に
負けたの勝ったの…

そんな情景が日常で
こどもながら
大人のたしなみに?
あこがれたものでした

すずめやうずらやカエルにレバ刺し…
ここが初体験です

それと
昔からおんなじスタッフが
いつも変わらず
気持ちよくもてなしてくれます
この業界で
人財を大切にされている様子に
敬意を表します


46

概要

住所

大分県佐伯市大手町3丁目3−17

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大手前から58m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET