🌸今回のお話は、
理由のわからない「不安」と「食欲」の関係について
心の中のモヤモヤが
食べ過ぎにどうつながっているのかをお伝えします🍃
なんだか分からないけど不安
気持ちが落ち着かない
そう感じる日ってありませんか?
そんな時に限って
甘いものやしょっぱいスナックを
つい口にしてしまう…という方も多いはず
実はこれ、心のバランスが崩れているサインかもしれません
人は不安を感じると
「安心」や「安定」を求めるようにできています
その中でも「食べること」は
一番手っ取り早く安心感を得られる行動なんです🍪
特にチョコレートや揚げ物など
刺激が強くて満足感が高いものほど選ばれやすい傾向にあります
でもそれが習慣になると
本当の不安の原因から目をそらすクセがついてしまい
「食べても満たされない」状態に…
そんな時に大切なのは
「私は今、不安なんだな」って
感情に名前をつけてあげること🌷
感情に言葉を与えると
不思議と気持ちが整理されて
落ち着いてくるんです
それでもまだモヤモヤする時は
紙に書き出したり、静かな場所で深呼吸したり
食べ物以外の「安心スイッチ」を見つけてみてください💡
「食べたい」衝動の裏にある心を
ちょっとだけ見つめてみることで
本当に欲しい安心に近づけるかもしれませんよ✨
――――――――――――――――――
📍エステ ソフィアパレス柏店
〒277-0011 千葉県柏市東上町1−1 Diamond Crest Kashiwa 3 I号室(302)
⏰営業時間:10:00~21:00
📞電話:04-7126-0031
LINE・InstagramのDMからも受付中です
――――――――――――――――――
不安/過食の原因/心の安定/感情の整理
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000045756/coupon/
