①猫背になると骨盤が後ろの倒れて背骨が丸くなります。すると、頭が前に出て、首の骨が真っ直ぐになり頭の重さが首や肩にかかりやすくなり首の痛みや肩の痛みの原因になります。
更に、脳へとつながる血管や神経に負担がかかり、自律神経の乱れにも繋がります。
➁猫背になると骨盤が後ろに倒れ背骨が丸くなるため、肋骨と骨盤の間隔が狭くなり内臓を圧迫し機能低下し不調の原因になる事もあります。
➂猫背になると腹筋がうまく使えないのでしった腹が出て、そこに脂肪がつきやすくなり見た目も老けて見えてしまう事も・・・
皆様姿勢を意識して猫背にならないように注意しましょう!
交通事故施術、骨盤矯正なら当院へ
船橋新高根整骨院
