肩が痛くなったり、動きが悪くなる病気に五十肩があります。50歳代に多く見られるのでこう呼ばれていますが年齢は関係なく発症します。
肩を動かすと痛みが出て服を着るときや夜寝ていて痛む、夜間痛が出る場合もあります。
原因として骨や軟骨の老化や筋力低下による肩関節部の炎症と考えらています。自然に治ることもありますが放っておくと関節が癒着して動かなくなるリスクもあります。
酷い痛みが長引くときは病院に受診しましょう!
強い痛みがなく患部に熱がない場合は関節の拘縮予防のため肩の上げ下げや痛まないほうの手で支えながらのストレッチなど動く範囲で動かしましょう!
骨盤矯正ならおまかせください!
船橋新高根整骨院
