熱い季節がやって来ました。
もともと人には体温を調整する機能があり、汗をかくことで汗が蒸発して体温を下げたり、皮膚の血流量を増やし熱を逃がしやすくすることなどがあります。
しかし年齢とともにこの機能が低下し熱中症になりやすくなります。
体温調節機能を回復するには日ごろから汗をかくことが良いです。
ただし暑いときに運動すると熱中症になるケースがあるので水分や塩分の補給や涼しい室内での運動で汗をかくのはいかがでしょうか!?
(熱中症予防には水分補給が重要です。更に汗と一緒に塩分が排出させるため塩分の補給も必須です。両方補給できるスポーツドリンクや経口補水液などがお勧めですが、糖分が含まれるものの取りすぎは注意が必要です。)
何かお困りの事が御座いましたらお気軽にご相談下さい。
土日受付、駐車場完備
船橋新高根整骨院
