口コミ
四万十市の魅力や観光などについてホームページ「旅色×四万十市」で発信されています。四万十市観光を計画する際にお世話になりました。ホームページには観光ガイドやマップ、歴史などのパンフレットが掲載されていてダウンロードできるし、観光ポイントやグルメ、宿泊施設、アクティビティ、イベントなどについておすすめコースや店名などが具体的に記されていて判りやすくてとても参考になりました。四万十市では四万十川や沈下橋、四万十市郷土博物館、石見寺山、太平寺などを観て回り楽しい思い出をたくさん作ることができました。四万十市観光を計画する際には、是非、ホームページを参照されることをお勧めします。

絶景です
- 投稿日
広大な自然な中に沈下橋があります。車でも歩いてでも渡ることはできます。直ぐしたに大きな川があるので渡るときの気分は他では味わえないものがあります。人生で一度は行った方がいいところです。地元の人も優しく良いところです。
四万十市の観光協会は、くろしお中村線の
中村駅のすぐ近くにあります。
ここでは清流と美しい自然の町四万十の観光地を
いろいろとアピールし、その魅力を観光客に発信しています。
日本最後の清流と称される四万十川とそこにかかる沈下橋を見るために
高知市内に一泊して、翌日車で中村方面を目指しました。
以前と比べて道路事情も良くなっているとはいえ、2時間半くらいかかりました。
佐田の沈下橋を訪れたのですが、久々に見た四万十川はやっぱりいいものです。
水の流れが本当に綺麗で、沈下橋との取り合わせが
牧歌的であり、絵画的であり、実に詩情あふるるものでした。
ちょうど季節は春のはじめで菜の花が咲き出していて、
それがこの映画のような光景に名実ともに花を添えてくれていました。
四万十の旅はまさに日本の原風景に出会える旅ですね。
他にも安並水車や赤鉄橋など本当に絵になる名所も多々あります。
本当に遠いですが、それでも行く価値は十分にあると思います。
サンリバー四万十入口にある建物が目印
日本最後の清流四万十川や沈下橋をはじめとした観光マップなどがおいてあり、職員の方々が地元のおすすめを丁寧に教えてくださいます
晴れた日はレンタサイクルで沈下橋へ行くのがオススメ
四季折々の花々や景色を楽しみ、風を感じながら走る自転車の旅は、とっても気持ちがいいですよ