シラスパークショクドウ

しらすパーク・食堂

3.55
口コミ
5件
写真
9件

口コミ

5

一度行ってみたくて☆

4.50
投稿日

松山に長いこと住んでいますが、まだ行ったことがなくて
ずっと気になっていたこちらに家族と行ってきました!
かなり並びましたが、釜揚げしらすがなんといっても美味しかった!!
眺めもよくてとてもいい1日を過ごせました(*^-^*)

0

新鮮なしらすが堪能できます

5.00
投稿日

工場直売所と食堂を併設した施設です。こちらでは新鮮なしらすと、天ぷらやしらすのかき揚げが付いた御膳シリーズがおすすめですね。特にしらすとイクラがのった三色御膳は見た目も鮮やかで味がよくおすすめですよ。

0
ビッグビッグビッグ
ビッグビッグビッグ さん

松山から車で2時間くらい、ちょっと遠いけどしらす好きなら行く価値あり!!

3.50
投稿日

覚悟していましたが、松山から遠い!!車で2時間ちょっとかかりました。

メロディラインを進むと看板が出ているので、
メロディラインから外れて10分くらいいったところにあります。
(道はほぼ一車線なので対向車に注意です)

なかなか行くのに気合いが必要ですが、
行く価値はあります!!

しらす丼は見た目は普通ですが、はしをつけるとビックリ!
ふわふわの釜揚げしらすが、厚さ2センチは盛られています。

わたしは三色丼を頼みましたが、生しらすもいくらも美味しくて大満足!

ちなみに、アンケートを書くとしらすパークでプチお土産がもらえます。

0

海の風味たっぷり

4.00
投稿日
予算
¥900

 八幡浜からだと、四国の左上に伸びている日本一細長い佐田岬半島へも、ドライブ気分で行くことができます。最近FM愛媛でしらすパーク提供の番組がオンエアされていたので足を延ばしてみました。
 半島の背中を走る国道197号を進み、瀬戸農業公園という道の駅から左に入り半島の南側のちょっと細い道を進んでいくと現れます。要所要所に赤鬼をモチーフとした道しるべが立っているので迷うことはありませんでした。
 しらすパークという目の前の海で獲れたしらす(イワシの稚魚)を加工する工場が経営している食堂で、ショップの2階が食堂となっています。
 店内には海を眺めることのできるカウンターが9席、4人掛けテーブルが5席、2人掛けテーブルが2席ありました。
 目の前の海でその日に獲れたというしらすの鮮度を楽しむために、生しらす丼(900円)を注文しました。熱々ご飯の上に海苔を敷いて生しらすをドサッとかけて薬味のネギとショウガを散らせば完成というお手軽さで、待ち時間も非常に短かったです。テーブルにあるポン酢をかけていただきます。生のしらすはぬるぬる・つるつる・プリプリがそれぞれ調和されたような食感で、生臭さもなく、刺身の海鮮丼とはまた違った味と食感が楽しめました。
 あいにくの曇り空でしたが、晴れたら眺めもよさそうですし、数時間前まで目の前の海で泳いでいたと思うと、とても贅沢な食べ方をしているんだと実感できると思います。また、日に何度も漁に出ているそうなので、時間が合えばしらす漁船も眺めることができるかも知れません。

12

しらす山盛り!

4.00
投稿日

しらす工場に併設されたしらすパーク。
海岸線が目の前にあり、
景色も良いです。

しらす食堂では、
できたての釜あげしらす丼や生しらす丼が頂けます。

パークまでの道がかなり狭く、
離合の苦手な方にはちょっと厳しいかもしれません。
オートバイの方々がたくさん来ていました。

0

概要

住所

愛媛県西宇和郡伊方町川之浜652−1

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET