この時期膝の痛みにお悩みの方が多いですが
皆さんの膝の調子はいかがでしょうか?
『変形してると言われた』 『軟骨がすり減っている』
と言うお声をよく耳にします。
ですが、本当の原因は”寒さ”にあるかもしれません!
膝のお皿の下にはクッションの役割を果たす脂肪の塊があります。(脂肪体といわれるものです)
そこが寒さで硬くなると膝にトラブルを引き起こすのですね。
イメージとして分かりやすいのは
お鍋をした時残ったお汁が冷えて上に白い塊が浮いているの見たことはないでしょか?
これはお肉から溶け出した脂肪が冷えて固まったものです。
脂肪は温まれば柔らかくなり冷えると固まる性質を持っています。
これが膝の脂肪体にも起こるのです。
そうなることで膝全体の動きが悪くなったり
脂肪体自体が固まった状態で動かされることで痛めてしまったり
様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
皆さんの膝のお悩みは、もしかしたら冷やすよりも温める方がいいかもしれません...!!
当院では膝のお悩みに関しても詳しくヒアリングし、施術を行っております。
【冬の季節がつらい】
そんな方は整骨院こころに是非ご相談下さい。
