ツバキオンセンカンコウキョウカイ

椿温泉観光協会

3.27
口コミ
3件
写真
3件
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056−22
アクセス

椿駅から徒歩18分(1.4km)

美肌の湯・紀南にある古くから湯治場として知られてきた椿温泉の観光情報やイベント情報を紹介する公式サイト | 椿温泉観光協会です

口コミ

椿温泉の魅力を発信

4.00
投稿日

椿温泉の魅力や観光ポイント、グルメ、宿泊施設、イベントなどの情報をホームページ(椿温泉観光協会)などで発信されています。椿温泉旅行の計画を立てるときにお世話になりました。ホームページには観光ポイントや具体的な店名や特徴なども記されたグルメ・宿泊施設情報、ショッピング情報などが判りやすく記されていてとても便利でした。椿温泉では椿公園やジオサイトを散策したり椿花の湯で温泉を楽しんだりたくさんの楽しい思い出を作ることができました。椿温泉の旅を計画される時に、是非、ホームページを参照されることをお勧めします。

0

椿はなの湯

4.00
投稿日

南紀白浜の最南端、古くから病に効く湯治場として知られている椿温泉、規模が比較的小さいこともあってゆっくりと温泉を楽しむことができます。国道42号線沿いにある「椿はなの湯」は公衆浴場と足湯を備え源泉かけ流しで椿温泉を堪能することができました。「椿はなの湯」は道の駅の役割もはたしていて椿温泉観光総合案内があり、梅干しや干物、蒲鉾などの紀州特産品の販売も行っておられます。

0

湯治場として栄えてきた、白浜の南にある温泉。

3.50
投稿日

和歌山で有名な白浜温泉から15キロほど南へ下ったところにある温泉地です。ここには良質の天然温泉が湧き出していて、昔から湯治場として栄えてきました。白浜温泉と比べると人も少なく、ゆっくりと温泉につかることができます。ここには「はなの湯」という道の駅に併設された小さな日帰り温泉施設があって、一度立ち寄ったことがありますが、そのなめらかな泉質は実に気持ちが良かったです。

3

写真

概要

店舗名

ツバキオンセンカンコウキョウカイ

椿温泉観光協会

ジャンル

電話番号

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056−22

アクセス

最寄駅
バス停
  • 椿温泉から120m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET