口コミ
5
件
白浜方面から向かうと山間部に入って少し進んだあたりの場所にある道の駅。売店とお手洗いのみでレストランはないので食事目的の場合は注意が必要です。ただ、建物内には木でできた椅子とテーブルが並べられておりほっと一息つけるようなスペースも。(昔レストランがあった名残でしょうか?)
道の駅自体がカーブの外側にあるので駐車場への出入り時は他車の動向に気を付けるべし。出入口脇にあった道の駅スタンプは営業時間外でも押せるのでしょうか・・・?
1
田辺や白浜から熊野本宮方面に向かう国道311号線沿いにある道の駅です。小さな道の駅で、林業が盛んな土地らしく木工品が並び、山中に位置することからイワナなどの川魚が販売されていてこの土地らしさを感じました。道の駅の裏手には富田川が流れており、清流を愛でながら休憩するのにも良いところです。
0
田辺ICから本宮への道路沿いにあります。
店内は天然の木を削って作った皿や家具などが売ってあり、見てるだけでも癒されました。
裏手は川が流れており、川遊びしている人たちもいました。
自然に囲まれた道の駅です。
0
概要
住所
和歌山県田辺市鮎川1000