JR京橋駅南口から徒歩3分
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,600(税込)
宮崎県の「山元敏勝」先生によって考案されたYNSA®は、世界ですでに数千人ものドクターが実践している非常に有名な施術法です。様々な病に非常に絶賛され、世界中で広がり、認められています。
YNSA®は、頭皮に鍼をさして、施術します。頭皮鍼は中国では複数の流派がありますが、それぞれ反射区が異なり、また手技の修得も難しい事からあまり一般的ではなく、効き目も施術者の技術によって差が出ます。YNSA®は、日本で考案された鍼灸として、一貫した理論と実績があります。頭皮にさす鍼は、0.25mmの非常に微細な鍼を使うため、刺激はほとんどありません。
足は、家に例えると土台の役割を果たしています。土台(足)が崩れていると、家全体(全身)が崩れてしまいます。土台である足を矯正することは、姿勢の改善につながり運動機能の向上にも関わります。これは歩行やランニングのフォームも理想的なものに近づくため、局所的な負担が減り、筋疲労を軽くします。現在、特に痛みを感じていない場合も、立つ・歩く・走るがよりラクになり、スポーツはもちろん旅行や買い物などの日常生活の質の向上が上がり、人生をより楽しむことができます。スポーツやダンサーのハードな動きにも疲れが残りにくくなる期待もできます。
当院ではカイロプラクティックのなかでも、ソフトカイロの施術を行っています。
ソフトカイロでは、主に仙骨と後頭骨の矯正を行います。“ソフト”というだけに、施術はとても穏やかなもので、基本的には特有のクサビ形のブロック(堅めのクッションのようなもの)を使い、それらをベッドと患者様の間に差し込み、患者様の体重によって身体を矯正します。骨をボキボキと鳴らす矯正に比べて痛みも恐怖心も少なく、子どもからお年寄りの方まで幅広い年代の方へ施術を行うことができます。
また、骨盤にある仙骨と後頭骨の動作を順調に戻すことにより、呼吸のメカニズムと脳脊髄液の循環がスムーズになり、身体内部が調和されるのです。
そうすることで、脳からの神経エネルギーが正常に各組織細胞に伝達されるため、身体のもつ本来の力が高まります。
●キネシオテーピング
痛みの原因になっている筋肉や、炎症の起きている関節などに伸張性のあるテープを貼り、皮膚の下に隙間をつくることでリンパの流れを促進し、筋肉、靭帯をサポートします。
筋肉の痛みを取るだけでなく、弱った筋肉に貼ることによりアスリートのパフォーマンスアップにもつながります。
●スポーツテーピング(固定)
運動中に生じた、捻挫などの固定を必要とするような外傷への改善や予防の為に、問題のある部位に伸縮性の少ないテープあるいは伸縮性の無いホワイトテープを使って固定します。
主に試合や練習などの際に使用して痛みを軽減し、パフォーマンスの向上を図ります。