ショクヒンカンキガワ

食品館木川

3.30
口コミ
5件
写真
4件

口コミ

5

地域のスーパー

3.50
投稿日

阪急電鉄十三駅東口から、ゆっくり歩いて10分ほどにあるスーパー。
ここは、十三小学校の近くでもあり、時間帯によっては賑やかです。
とは言っても、十三は古い街なので平均年齢は高め。
ちょっとしたものを買うのには重宝します。店内は、ゆっくり買い物するおばちゃんが沢山です。
店の前には昔ながらの商店街。
都会だけど田舎。
そんな雰囲気です。

19

手軽に買い物

4.00
投稿日

阪急電鉄十三駅東口から10分ほど。
大阪市立十三小学校の近くにあるスーパーです。
大規模店ではないですが、日常の食料品などはほぼ揃います。
最近、100円均一コーナーも出来ました。便利さが上がって使い勝手良いです。
アーケードの中なので雨でも楽チンです。
オススメです。

7

手軽にお買い物。

3.50
投稿日

十三駅東側。
小学校の前のツバメ通り商店街の、先にあるスーパーです。
地元密着のお店で、パートのお姉さんも地元民が多く、気楽に買い物できます。
火曜日は特売日。
近隣のお客でごった返します。
最近は100均コーナーも出来て、ますます便利になりました。

21

火曜日!

3.50
投稿日

木川商店街の真ん中くらいにあります。
…といっても短い商店街ですが。
駐車場はありません。
みんな自転車か徒歩です。地域密着型☆

火曜日・金曜日がお得かな!
農家直送?コーナーもあり、たまに自然薯もあったりします☆新鮮

2

昔ながらの商店街の中のスーパー

4.00
投稿日

このスーパーがある商店街は駅からは結構離れていて、本当に地元の人に密着してやっているという感じのスーパーでした。ですので、あまり大きな単位の販売物はなく、個人個人が買い物する単位での販売かなと感じました。それでも、必要なものは全部買えたので不便はないと思います。むしろ、近くに用事で来たのですが、このスーパーがあって助かりました。大きなスーパーではありませんが、居心地はよかったですよ。

2

概要

住所

大阪府大阪市淀川区十三東4丁目1−7

アクセス

最寄駅
バス停
  • 十三小学校前から50m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET