ICU勤務から始めて、スポーツ・介護系まで網羅しました。
横浜でICUでの理学療法から臨床をはじめ、内部障害やプロスポーツ選手のスポーツリハ、ケガからの回復のリハをお手伝いしていました。九州に帰ってきて、スタッフ教育や回復期、訪問リハなどの立ち上げや、他病院の経営のお手伝いなどを行っていました。
目の前の患者さんだけに集中する環境を渇望していて、後を任せられる部下たちが育ってくれて独立しました。希望より10年ほど遅れましたが、楽しくやっています。
毎日ほとんど新規のクライアントさんなので、緊張するし集中して診るので、病院を辞めた時よりも技術は上がっていると思います。
「ここまで来ればどんな患者でも診れる。」と思って独立したのですが、思い上がりも甚だしく、巷には病院に来ない重症な方がいらっしゃると驚いています。
一方、病院では時間をかけて診れなかった腱鞘炎や痺れなど、また、病院で診れる期間を過ぎた方への施術がゆっくり丁寧に出来ることが喜びです。
現時点で、結果を出せなかったことが開業後0件である自負を今からも記録更新しておけるように頑張ります。
- 得意なこと
多くの病態を診てきたので、手技の引き出しはかなり多いです。