ナカツガワシヤクショナカツガワカンコウキョウカイ
中津川市役所社団法人中津川観光協会
- 住所
- 岐阜県中津川市栄町1−1
- アクセス
中津川駅から徒歩2分(110m)
WEBで最新のイベント情報を掲載しています
お出かけの際はホームページをご覧いただきお役立てくださいませ
口コミ
木曽川の支流付知川を下呂方面へとひた走ると、御嶽山を奥に付知峡がある。通いだして40年近いが、何度訪れても飽きない素晴らしい自然の渓谷である。
この渓谷の縁を這うように狭い道を進むと奥に民宿売店、?不動滝ひろつぎ?がある。
ここは檜風呂の温泉があり、建物のすぐ裏は付知川源流部の崖になっていてそのすぐ上流に不動滝はあった!
そこへはひろつぎの横から川べりまで下ってきくが山道さながらの足場の悪い所があり気をつけたい。川幅が源流部で廊下状になっていて危険なためしっかりと鉄の柵があるので安心して滝を眺められる。
左手に細長く淵へ落ちている観音滝とその淵から力強く落下する不動滝のバランスは絶妙だ...目をつぶり静かにたたずんでいると、日ごろのたまりにたまった疲れを滝の音とマイナスイオンが浄化してくれる。
ありがたいです。

付知峡は中津川観光協会がPR窓口になっている中津川市又は、東濃地方で最も有名な観光名所の一つですね。
同名所は私が小学生以来、2回目の滝巡りになりました。
不動滝の玄関口には売店と宿泊所を兼ねた民間施設があり、左わきには地層から湧き出ている水口が設けられていますね。
玄関口を通ると急こう配の階段状となっている林道が設けられており、途中にはつり橋が2箇所設けられており、特に奥ばったところにあるつり橋は絶景であり、眼下は高所のため、高所恐怖症の方であれば厳しいかもしれませんが、私自身は高所が好きなため気分がスッキリしましたよ。
また、不動滝の豪快な落差のある滝の流れは気持ちの良いものです。
猛暑の中、名古屋から近場の避暑地を兼ねての散策は良いものですね。
また、紅葉の季節も絶景ポイントであるため、秋季にも訪れてみたい場所ですね。お勧めです。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ナカツガワシヤクショナカツガワカンコウキョウカイ
中津川市役所社団法人中津川観光協会ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日