不調の原因は姿勢にあり!
私は学生時代、拳法部(日本拳法)に所属していまして稽古中ひどい腰痛を感じ、歩くのもままならない状態になってしまったことがありました。
すぐ病院に行き診察してもらいましたが、レントゲンで異常が見当たらなかったため治療らしい治療は何もしてもらえず、痛みを我慢しながら稽古を続けていました。立っているだけでもつらかったり、寝返りを打てないときもありました。
痛みや症状の原因が分からないというのは本当につらいものです。
病院の診察で原因が分からないのでは腰痛と付き合っていくしかないか、と諦めて生活していました。
卒業後、社会人として営業活動中に自動車で信号待ちをしていたところ後方から来た車に追突されムチ打ちを受傷、首が痛くて頭痛も出て更には持病の腰痛も強く主張し出しました(泣)
病院では首をけん引するだけで、痛みはさらに悪化。
それはそうですよね、捻挫している頸椎を機械で無理やり引っ張るのですから。
いま思えば良くなるはずがありません(笑)
そんなある時、知り合いの新幡先生(ひまわり接骨院院長/二子新地)に施術してもらったところ症状が改善してビックリしました!!
病院ではなにもしてもらえなかった20年来の腰痛が手技だけで軽快し大変驚いたことをよく覚えています。
それから徒手整体に興味を持ち、また拳法部の関係者が多く治療業界にいたことなどがきっかけで自分も治療家になろうと考え、ご縁ときっかけがあったので、当時の勤務先を退職して専門学校へ入学、横浜の整骨院で足かけ4年の研修後、平成24年に国府津で独立開業しました。
患者さまと接するにあたっては解剖学や生理学などを踏まえ人体構造に沿った安全第一の施術をするよう心がけています。
痛みの原因は痛みのある部位ではなく、ほとんどが別の場所にあります。
足首の問題が肩こりの原因だったり背中のゆがみが腕に痛みを引き起こしたり、太ももに腰痛の原因があったりと、毎日現場で新しい発見をさせてもらっています。
今ではセルフケアで長年の腰痛も克服することが出来ました!
当院では患者さまのお悩みごとに施術内容を変えて対応しており、
腰痛やくび肩の不調については自分自身が経験してきましたので、お悩みに寄り添った対応をさせて頂けるものと思っています。
長く続くつらい症状などお身体のお悩みがおありでしたらお気軽にお問合せください。