口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥440,000(税込)
治療の後、天然歯の代わりとして、
当院ではインプラント治療を行っております。
患者様のご要望に合わせて、
インプラント治療・抜歯即時埋入インプラント・
即時荷重インプラントと対応可能です。
◎天然歯の代わりとして優れているインプラント
インプラントとは、体内に埋め込まれる器具の総称で、歯科におけるインプラントは、チタン製の人工歯根を指します。通常は、インプラント治療は、「人工歯根」と、それを土台に、歯茎から上の部分に装着させる「人工歯冠」の双方を含めた、かみ合わせを回復させる目的の治療になります。
虫歯や歯周病などで失ってしまった天然歯の代わりには、入れ歯など様々な治療法がありますが、インプラント治療は、歯根から歯冠まで作り上げるので、取り外しの面倒もなく、かみ合わせが自然のものとほぼ変わらず、見た目も美しい歯並びを戻せる治療です。また、通常、刺さったトゲなど、体の中に異物が入ると、体の外に排出しようとしますが、チタンに関しては人体との相性が良く、骨や結合組織(肉)など体の細胞が増殖できる性質を持っており、メンテナンスさえ怠らなければ、 10年、20年と付き合える歯となりえます。
ご希望に応じて、静脈内鎮静法などの麻酔も可能です。
詳細は気軽にお尋ねください。
検査・相談→CT撮影・診断・治療計画・お見積り作成→
初期治療→一次手術(インプラント埋入手術)→
二次手術(頭出し手術)→セラミックの歯の型どり・製作→
セラミックの歯のセット
418,000円~6,776,000円
(症例によって異なります)
3ヶ月ぐらい
「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などの
リスクがあります。
¥770,000(税込)
当院では顔貌と骨格までを含めた
トータルの診断により治療計画を立て、
治療にあたります。
矯正治療で一番大切なこと、それは「治療計画」です!
矯正治療を成功させるためには、歯だけを見るのではなく、顔貌と骨格までを含めたトータルの診断による的確な治療計画が求められます。
当院の場合は少しでも的確な治療計画ができるために、レントゲン(セファロ)写真と口腔内写真と顔貌写真による精密な分析を行っています。
◎ご提案できる矯正方法が豊富
当院には患者様のご要望に応じて様々な矯正治療方法の準備があります。
・上下表側矯正
・目立ちにくい半分裏側矯正《ハーフリンガル》
・見えない全裏側矯正《フルリンガル》
・取り外しできるマウスピース矯正《インビザライン》
◎歯を抜かない矯正
歯を綺麗に並べるスペースが不足しているケースでは、歯を抜いて治療するのが一般的ですが、当院では歯を抜かないで済むような方法を準備し、出来るだけ歯を抜かない矯正を目指します。
◎デジタル口腔内スキャナー
当院では、デジタル口腔内スキャナー(iTero element)を完備しております。僅かな時間で患者様の歯並びをスキャンし、即座にコンピューター画面にその状況を反映できます。
従来のように歯型の型取りをおこなう必要性がなくなり、嘔吐反射がある患者様にも矯正治療を提供することが可能になりました。
◎金利なしでローンが組める
矯正治療は長期間で治療費も高くなります。当院では月々数万円のご負担で治療が受けられます。
当院では院内分割払いが可能ですので、面倒な審査もありませんし金利も頂いていません。
詳細は気軽にお尋ねください。
一般検査・相談→矯正精密検査→
治療計画の説明(再相談)→矯正前のメンテナンス→
装置装着→装置の調整→装置除去→経過観察
370,000円~1,092,000円
(症例によって変わります)
平均3年ほど
唇が装置と擦れて、口内炎ができることがあります。
当院では、的確な治療を受けていただくために、歯科用CTやオペ室などの設備・機器をご用意し、患者様の口腔内の状況を精密に検査した上で、最善の治療法をご提案しています。
また、患者様の10年後、20年後を見据えた全体的な治療をご提案し、丁寧に処置することで、再治療を減らし長持ちさせることを目指しています。
“今痛いところ”だけではなく、お口の中全体のバランスや将来を見据えた診察をさせて頂くため、治療期間や1回の治療時間が長く感じられることもあるかと思いますが、ぜひご協力頂けますと幸いです。
当院では可能な限り口腔内写真を撮影しています。
一般の方からはわかりにくいレントゲンではなく、口腔内写真を使用することで、お口の中の状況をわかりやすくご説明します。
ご自身の状況を視覚的にご理解いただくことで、患者様の要望に応じたきめ細やかな治療が可能となります。
また、治療が終わったあとの良い状態を保つためのモチベーションにもなるメリットもあります。
当院では、保険適応の差し歯、銀歯、プラスチック冠、入れ歯、設計に無理があるブリッジは、基本方針である「10年後・20年後を見据えた根本治療」にそぐわないため、行なっておりません。
銀歯は、とにかく安く加工できて最低限の機能回復ができるという目的で、保険診療に導入されました。
銀歯を用いる治療は安く手軽に受けられるというメリットもありますが、被せた歯がまた虫歯になってしまうという重大なデメリットがあります。
上のイラストのように銀歯を繰り返し使用してしまうと、最初の治療から18年後には歯を失ってしまうという研究データもあります。
当院では、小さい虫歯の場合は光硬化型の樹脂による修復治療を、大きい虫歯の場合はセラミックによる修復治療を、行っています。
セラミック治療は健康保険が適応されません。
銀歯と比べてしまうと治療費は高く感じられるかも知れませんが、セラミックを被せた歯が再度治療にならず、一生涯歯で困ることがないようにスタッフ一同最善を尽くしています。
詳細は気軽にお尋ねください。
歯の神経が虫歯菌に侵されてしまった場合に
行う治療です。
保険診療でも扱う治療ですが、
当院では歯科医療先進国であるアメリカと
同レベルの精密根管治療を
自由診療として提供しております。
10年後20年後の歯の健康のためすべての患者様に
アメリカと同レベルの治療を受けていただき、
再発率を抑えたいと思っています。
詳細は気軽にお尋ねください。
動画と静止画による説明→
殺菌力の強い薬剤で細菌にアプローチ→
MTAセメントで歯と接着
◆標準費用
・前歯:88,000円
・小臼歯:110,000円
・大臼歯:154,000~198,000円
1回1時間の治療を平均3回
歯根破折などの恐れがあります。
歯の健康を重視して、
なるべく歯を傷めずに自然な白さを目指します。
ご自宅でできるホームホワイトニング、
歯科クリニックで行うオフィスホワイトニング、
どちらも行うデュアルホワイトニングから
お選びいただけます。
完璧な白さを求める方には、
プレミアムホワイトニングがオススメです。
詳細は気軽にお尋ねください。
・ホームホワイトニング:
自宅で歯形を取って作ったマウストレーに、
ホワイトニング剤を入れて歯に装着
・オフィスホワイトニング:
歯科クリニックで歯肉保護をしてから専用の薬剤を歯に直接塗り、
効果を促進するために特定の波長の光をあてることによって、
エナメル質の色素を漂白
・デュアルホワイトニング:
1回だけオフィスホワイトニング→
その後ホームホワイトニング
・プレミアムホワイトニング:
オフィスホワイトニングを3回受けていただきながら、
同時にホームホワイト二ング
◆標準費用
・ホームホワイトニング:38,500円
・オフィスホワイトニング:60,500円
・デュアルホワイトニング:60,500円
・プレミアムホワイトニング:82,500円
・ホームホワイトニング:約2~3週間
・オフィスホワイトニング:3回
・デュアルホワイトニング:3回
・プレミアムホワイトニング:約2~3週間、3回
一時的にしみることがあります。