アオコツバンケアセイコツイン

アオ骨盤ケア整骨院

☆骨盤ケアで「根本原因」にアプローチ!夜20時半迄営業中☆

4.61
口コミ
63件
写真
75件
更新日

健康コラム 『 身体を壊さない為の3つの使い方は〇〇をしない、〇〇をしない、〇〇をしない⁉️ 』

健康コラム 『 身体を壊さない為の3つの使い方は〇〇をしない、〇〇をしない、〇〇をしない⁉️ 』

→「溜めない、捻らない、踏ん張らない」の3つです。

これは、
古武術での身体の使い方の基本になります。

え?
「溜めて、捻って、踏ん張らないと、身体が使えないし、パワーもスピードも出ないでしょ⁉️

って思うかもしれませんが、あくまでも身体の本質を考えた使い方になります。

普段から生活の中でも意識的にもついやってしまう事ありますよね。

しかも
特にスポーツや武道でさえも、この真逆をしてますよね。

尚更
より強くはっきりと意識して。

それにより、
ケガが多くなり故障の原因にもなっています。

これは、スポーツ科学的に筋力や身体をどう使えば、パワフルにスピーディーに動けるかをダイナミックに捉えたままだからです。

緊張が強くなり無駄が多かったり、関節に負担がかかり過ぎる訳です。

スポーツなどでは、
筋力や体格に勝る相手に対して、
また、
身体を壊さないようなトレーニングや使い方を少しでも活かせると健康にも近づきます。

最近は、
武道に限らず、野球、バスケ、卓球、陸上などスポーツ全般にも介護などの現場でも古武術的な身体操作や考え方を取り入れているパターンが少なくありません。

そもそも、
日常と競技は別物ではありますが、知っていると便利で楽な事が多いんですね。

健康にも競技にも使える身体の使い方や作り方など、更に詳しくは当院にてお任せ下さい。

カテゴリー別

お知らせ
254
お得な情報
1

日付別

2023年07月
1
2023年05月
2
2023年01月
1
2022年10月
6
2022年02月
1
2022年01月
10
2021年12月
4
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
4
2021年08月
4
2021年07月
7
2021年06月
21
2021年05月
17
2021年04月
42
2021年03月
37
2021年02月
2
2020年11月
2
2020年10月
1
2020年08月
5
2020年07月
1
2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
10
2020年03月
23
2020年02月
32
2020年01月
15
2019年10月
1

概要

住所

神奈川県平塚市四之宮2-2-7-1

アクセス

平塚駅よりバス「古河電工」前で降りて2分四宮南交差点前です。 マックスバリューの手前のセイムスの隣

最寄駅
バス停
  • 西八幡から130m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

5/9(金)の空き状況のお知らせです 🌎 NEW

5/9(金)の空き状況のお知らせです 🌎の写真
更新日

🌎 5/8(木)の空き状況のお知らせです 🌎 NEW

🌎 5/8(木)の空き状況のお知らせです 🌎の写真
更新日

🌎 5/10(土)の空き状況のお知らせです 

🌎 5/10(土)の空き状況のお知らせです の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET