健康コラム 『 ずっと下を向いていると鬱病になる⁉️〜顔の向きと思考の関係性 』
人は下を向き続けているとネガティブな思考性が強く働きやすく鬱病になってしまうという実験もあるようです。
長時間のスマホやデスクワークなんかも角度にもよりますが要注意ですね。
逆に上を向けば、ポジティブ思考に変わっていくので、気持ちは上向きになっていきます。
野球のピッチャーも打たれた後には空を見上げて気持ちを切り替えたりしますね。
上を向けば
ネガティブな思考が出にくく
落ち込まなくなる訳です。
まさに有名なヒット曲
「上を向いて歩こう」
のように。
また、ロダンの
「考える人」
のように熟考する場合にはじっと下を向いて集中したりもしますね。
頭と重力の関係性があったりするんですが
予防や姿勢について
詳しくは当院にてお任せ下さい。