寝違いは起きる時の首の捻挫です。
<原因は>
①日中に首に負担がかかっている状態があった
日頃の負担やストレスが重なり歪みに影響して朝起きる時の固まって歪みが大きい時に痛めます。
寝る前に既に悪いから起きる現象なんです。
⇒「10秒以上上を向く」のを気付いた時に行いましょう
②枕があってない
仰向けに寝る場合、
「枕の理想の高さは3センチ以下」です。
この高さだと首と頭と身体が水平になり自然ですが、
それ以上は首が下を向いてしまいます。
バスタオル4つ折りくらいの高さで十分なんです
急に低くすると寝ずらいので徐々に低くして慣らしていきましょう!
横向きやうつぶせ寝の場合は、少し工夫が必要です。
詳しくは当院にて。
