皆さん、歩いてますか!?
今回は、「歩行時の腕の振り方」について
①肘は70~80°に軽く曲げる
②肩の力を抜き、後ろに軽く引くだけ。 すると、あとは反動で、勝手に前に出てくる。
③足と合わせてリズミカルに。
①について
肘を曲げる方が、スピードが出せて、肩の負担が無い。
②について
肘を引く方向は、軽く、斜め後ろに自然となびくかんじで。
③について
右手と左足、左手と右足と交互に出していく。
あえて、同側に出して、「なんば歩行」のようにしてもOKです。
歩きやすい方で、試してみましょう。
詳しくは当院にて。
