口コミ
銀座にもユニクロの路面店があります。
こないだ初めて行きましたが、大通りに面していてビル全体がユニクロになっているためとても目立ちます。
駅からも歩いて2分ほどで初めて行く人でもわかりやすいと思います。
今の時期だともうすでに秋冬物が入荷していて、観光客も日本人のお客さんもたくさん来ていました。
このような場所があるとは知らなかったのですが、ビル全体がユニクロでした。
下の階が女性ものが多く、上の階が男性用でした。
商品点数がかなり多いので、選ぶのに時間がかかってしまうかもしれません。
おしゃれな服も多くあったので、こちらのお店でいろいろと揃うと思います。
銀座中央通りにあるかなり大きなお店です。
テナントビルがすべてユニクロだから、品揃えが良いのはもちろん、
サイズが豊富なのが良いですね。
小さなお店だとだいたい売り切れてたりして、
自分にあうサイズがない場合が多いんですけど、
ここはそれがないのが良いです。
人が多いので、レジでかなり並びますが、
店員さんの数もたくさんいるし、かなり手際も良いので、
それほどきにはならないと思います。
ここのユニクロは大きいですね〜。
12フロアを贅沢に使っています。
銀座の名だたる海外ブランド店に負けまいと?気合いの入ったディスプレイは、
ブラッと眺めるだけでも楽しいです。
ディスプレイに関していうと7階「キッズ&ベビー」フロアが好きです。
夏に見たときは10階建て?くらいのプラレールワールドがつくられていて、けっこう圧巻でした。
あれを子供が見たら大興奮間違いなしでしょう。でも親の立場としては見せない方がいいかもしれません。絶対せがまれると思います(笑)
日本のファストブランド代表として銀座の一等地で海外ブランドど張り合う姿勢は素敵ですね。
銀座6−9−5にあるこちらがユニクロ銀座店のいわゆる
旗艦店です。すぐ近くにもユニクロ銀座店とエキテンで
紹介され、たくさん投稿されているのは、実はGUです。
以前はそちらがユニクロ銀座店だったかもしれませんが、今は
こちらの6丁目に旗艦店の大型店があります。
ユニクロといえばフリースブームを起こしたことで有名で、
なんと今年は20週年だそうで、新フリースも投入されてい
ます。
期間限定の三大ニットなどが宣伝されていました。柳井社長
がこの店に来たのをTVで見たことがありますが、旗艦店として
立派なユクニロの大型店舗です。海外の高級ブランドや
ファースト・ファッションのザラなども銀座に進出していて、
アパレルの激しい競争を感じさせます。
水戸では見たことのない品揃えに目が回りました。よっている
余裕がなく、次回、ゆっくり見てみたいです。