※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
むち打ち・交通事故のケガはくまはら接骨院にお任せください!
むち打ち・交通事故の怪我の施術・リハビリは自己負担0円
(他の病院や整骨院に通院されている方でもご相談ください!)
くまはら接骨院は交通事故後の対応も専門的に行っております。
自賠責保険が適用されますので、改善するまで自己負担金0円
通院一日につき4200円〜の慰謝料が患者さんには入ります。
休業損害5700円〜
(専業主婦の方も主婦手当として適応できます)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥7,200(非課税)
保険は使いたくないという方へ・・・
完全自費メニュー登場!!
現状の状態を検証した上でどういう所のバランスが崩れているのか?
骨格の歪みがあるのか?
症状の原因を徹底分析し、根本からアプローチしていきます!
根本コースは症状の部分に注目するだけでなく、症状の原因を全身的な評価から徹底分析致します。
そして、「関節可動域・骨盤機能へのアプローチ」「深層筋へのアプローチ」「筋や関節の運動連鎖の適正化」を行うことで、不調や症状の原因から根本的にアプローチいたします。
長年、プロスポーツ現場で培った技術を患者様に提供し、症状の原因から正すことで、再発防止に期待でき理想の体を導きます。
ぜひ一度、くまはら接骨院の施術を体験してみて下さい!
¥3,600(非課税)
こんな悩みを抱えていませんか?
○どこに行っても変化がない
○足の冷え、むくみがある
○歩くとスカート、ズボンがずれる
○常に肩や腰の症状や違和感がある
○よく頭痛が起こる
○ぎっくり腰やヘルニアと言われた事がある
○同じ足を上にして足を組んでいる
○長時間同じ姿勢で生活をしている
○眠りが浅い、睡眠障害がある
○肩が曲がっている、骨盤のズレが気になる
○元気・エネルギーが欲しい方
*3つ以上当てはまる方は要注意です。お気軽に当院にご相談下さい。
一般的な骨盤矯正や整体は、表面的な筋肉や骨盤にアプローチすることが多いのですが、くまはら接骨院の骨盤調整では、「関節可動域・骨盤機能の適正化」「深層筋へのアプローチ」「筋や関節の運動連鎖の適正化」を行うことで、体の不調や症状の原因を根本的に矯正いたします。
お体の不調でお悩みの方は、ぜひご相談ください!
¥1,600(非課税)
【バランス調整】
その症状・・・原因は体のバランス悪化が原因かも?
お困り症状の原因を徹底分析し、最適なバランスへ体を導きます!
当院のベースのメニュー!まずはお試しを!
【こんな症状の方に】
すべての症状に対応(担当スタッフがわかりやすくご説明致します)
体の痛み・不調は何でもお聞かせ下さい!
料金:保険+1600円(学生1000円)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,600(非課税)
体の冷え℃チェック!
□ 手足が冷たい
□ 睡眠時間が6 時間以下のことが多い
□ ストレスをかんじることが多い
□ サラダなど生野菜を多く食べる
□ 便秘がつらい
□ お風呂はシャワーで済ませることが多い
□ 冷えで夜眠れないことが多い
□ 肩こりや腰痛がひどい
□ 疲れやすい
□ 運動不足
□ むくみやすい
□ 冷たい飲み物をよく飲む
5つ以上当てはまる方は要注意!
■あなたが知らない体内温度の低下■
体内温度が1℃下がるとこんなにもあぶない!
理想的な体温は、脇の下の体温で36.5 度前後と言われています。これは体内温度が37.2 度あるということになり、これが生命力がいちばん活発になる体温です。適正な体温が内臓などの活動を支える酵素の働きを活性化させ、細胞の新陳代謝を活発にしてくれます。逆にいえば1℃体内温度が下がると様々な悪影響が発生します。
■体の冷えから起こる女性特有の症状■
血の巡りが悪くなると、女性特有の生理痛などはもちろん、腰痛や肩こり、関節痛、アトピー、めまいに頭痛を引き起こします。また、ダイエットしても痩せにくかったり、肌にも影響が出てきます。女性の身体が冷えやすい原因というのは、男性に比べて熱を作り出すため(基礎代謝)の筋肉が少なく、さらに女性は排卵や月経の周期があるので、男性よりもホルモンの分泌が複雑になっています。また、月経時には身体の代謝機能が弱まっていることや、一時的に貧血になっているということも原因のひとつと言われています。
体が冷えていると、血管が収縮して体に血液が行き届きません。血液は体に必要な栄養、酸素、水や白血球などの免疫物質を運んでいるため、その流れが滞ると体に様々な悪影響を及ぼします。
基礎代謝とは体を横にして、安静にした状態で人間が最低限生きていくために消費するエネルギーのこと。人間が消費するカロリーのうち約6〜7 割は基礎代謝。この基礎代謝が1 割以上も落ちるということは単純にそれだけ太りやすくなるということになります。
免疫力が下がると、さまざまなウイルスや細菌による感染症にかかりやすくなります。また、抵抗力が下がって、かぜやインフルエンザが流行するとすぐにかかってしまったり、いったん引いてしまうと重症化してしまうことがあります。
お気軽にご相談ください!
¥2,500(非課税)
《超音波観察装置(エコー検査)とは?》
骨・靭帯・筋肉・腱などの病態を診る装置です。
【特徴】
○レントゲン検査と違い放射線を浴びることがなく安全で無害なので、経過観察のため繰り返し観察する事が可能です。
○レントゲンには写らない靭帯・筋肉・腱・微小な骨折線や骨傷・軟骨なども画像として診られます。
○人体に害がないため妊娠中の方も検査が可能です。(産婦人科で胎児の成長を確認しているものと同じです)
【適応】
○捻挫や突き指などで、骨に損傷がないかを診る。
○膝に水がたまっていないかを診る。
○肉離れした部位に、筋肉の損傷がないかを診る。
○打撲した部位の筋肉損傷や内出血の様子を診る。
○筋肉や腱・靭帯の断裂や損傷の程度を診る。
○スポーツ傷害などでの関節内の様子や筋肉の様子を診る。
エコー検査では、骨の観察はもちろん!レントゲンでは写らない、筋・腱・靭帯も観察できます。また微細な骨折や筋・腱・靭帯の損傷部位を観察できます!
レントゲン検査で異常がないのに長引く症状。症状の原因がわからないなど、様々なことでお困りの方!今すぐご相談ください!
【こんな症状の方に】
骨折の疑い、ねんざ、突き指、野球肘、膝痛、五十肩、術後のリハビリ、腱鞘炎、テニス肘、野球検診、肉離れ
¥1,600(非課税)
腱の痛み・体の動きが悪い・・・そんな時の救世主!グラストンテクニック!
【グラストンテクニック】
体の動きが悪い。体が重い。関節の動きが悪い。腱の症状がよくならない。
そんな皆さんに朗報です!その原因は筋膜に!
体は筋膜や腱が癒着することでいろんな悪影響を及ぼします!
今日からできるアメリカ発!筋膜リリース!!
【こんな症状の方は】
腱鞘炎・肉離れ・オスグッド・アキレス腱炎・バネ指・テニス肘・野球肘・ゴルフ肘・骨折のリハビリ・腫れ・むくみ・変形性膝関節症・捻挫・坐骨神経痛・腸脛靭帯炎・五十肩