営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:00 | 休 |
口コミ
吾妻郡中之条町の赤岩地区にあります。
野菜などが少し売られていて、中之条にまつわるチラシやリーフレットなどが置かれている、小さな小さな道の駅のような場所でした。
ごく小さな場所なので、車は近くの保健センターに停めると良いかもしれません。
赤岩地区はとても長閑で、おそらく冬は雪深くなりそうですが、春や秋は山の色の変化を楽しめそうな素敵な場所です。

水車が回る静かな山里は、昔話のふるさとのよう
- 投稿日
草津温泉から長野原に向かう国道292号線を少し山の方に入ると
六合赤岩村があります。
保存地区に選定されている赤岩は
昔話のふるさとがそのまま残っているような静かな山村です。
そばを挽く水車がゆっくりと回り
ゆったりと時が流れていて心が穏やかになる場所。
この水車のそばに「赤岩ふれあいの家」があり
赤岩地区のガイド案内とおみやげ処になっています。
併設された「赤岩ん家」は食事処と蚕の展示館で
駐車場やトイレなども完備しています。
かつて養蚕が盛んだった土地柄から
展示館では養蚕農具や絹糸のサンプルや
赤岩集落のジオラマなどが展示されています。
食事処では地元のお母さんたちが
そば、うどん、カレーなどを作っているので食べてみました。
天ぷらそば400円と田舎まんじゅう(あんこ、ふきみそ)各100円を
1個づつ注文しました。
みなさん、明るく楽しそうに料理を作っています。
しばらくして料理が出来上がるとサービスだと言って
キビのおにぎりもつけてくれました。
素朴な田舎そばでしたが、揚げたての天ぷらと一緒に美味しく頂きました。
ごちそうさま。
静かな山里で心もお腹も満たされました。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
あかいわふれあいのいえ
赤岩ふれあいの家ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:00
-
火
- 9:00~16:00
-
水定休日
-
木
- 9:00~16:00
-
金
- 9:00~16:00
-
土
- 9:00~16:00
-
日
- 9:00~16:00
-
祝
- 9:00~16:00
-
駐車場
- 公開日
- 最終更新日