伊勢鉄道 玉垣駅より車で3分。
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,800(税込)
当院では随証療法、現代鍼灸を中心に施術させて
いただいています。中医学ではお腹(肝・心・脾・肺・腎)
をそれぞれ、そして関係性などをみてどこが不調をきたして
いるか、そしてそれがどの臓腑に影響を与えているかなど
を患者様の舌、脈、お腹の状態などトータルで
判断してお体を調整していきます。そのことにより、より精度
の高い施術が可能になります。
当院の患者様でご相談が多い頭痛を例にご説明してみます。
一言に頭痛といってもその中身はいろんなパターンが存在します。
メジャーなところでは緊張型頭痛(筋肉の凝りなどによって引き起こされます)、
片頭痛(血管の拡張や血管の運動神経失調などによる)があります。マイナーな
ところでは群発頭痛などといったものも挙げられます。
頭痛の中には命に係わるものも潜んでいたりするのでその場合はまず病院で診断してもらい
鍼灸で十分改善するものに対して施術させていただいています。ほとんどの場合は鍼灸施術適応なケース
なので安心していただけたらと思います。
施術時においてはどの種類の頭痛であるかの判断が大事になってきます。先ほど緊張型頭痛と片頭痛
の名称をお出ししましたが、この二つは発生する機序が違ってきます。緊張型頭痛はコリなどが原因で
血流が悪くなり起こる頭痛です。対して片頭痛は血管が拡張してその拍動が頭痛につながりますので
頭痛に関係する筋肉を直接鍼などで刺激してしまうと逆に悪化することがあります。
ですのでどの種類の頭痛でどのように施術をしていくかは大変重要な内容だと考えています。
また、東洋医学的には頭痛を起こしやすい方には以下のような体質の傾向の方が多いです。
・上衝(イライラしやすい)
・脾虚証(食欲不振や下痢などの消化器症状が出やすい)
・痰飲(むくみやすい、胃に水が溜まりやすい)
これらの体質に対して鍼灸を行うことで頭痛が出にくくしたり、起こる頻度を減らしていく
ことが可能となります。
他にも多くのお悩みに対して鍼灸で対応可能です。一度ご相談いただけたらと思います。
¥5,500(税込)
当院の美容鍼は頭皮、お顔の浅い部分への鍼を行っています。
お顔の皮膚の浅い部分にはコラーゲンをつくる箇所があり、
そこに鍼をすることでより強いコラーゲンをが作られるよう促します。
そうすることで年齢を重ねられて張りや弾力が落ちてしまったお肌を若々し
く維持させることができるのです。
皮膚の浅いところに鍼をすることで内出血のリスクを最小限にとどめるとい
うメリットもあります。
また、お顔の鍼の前に手足のツボに鍼を行うことで全身の
血流を促し、お顔や頭皮へを良い状態へと導きます。同時に
入念なマッサージでお顔や頭皮のコリなどに対して施術してから
お顔への施術を行っています。
美容鍼は目や鼻などお顔に関係するお悩みを施術していく中で発展してきた
施術方法といわれています。
実際に当院でも美容鍼を受けられるお客様の中に、「眼精疲労がつらくて」
「顎のかみ合わせなどで痛みが出て」等お顔付近のお悩みを持たれた方も多くいらっしゃいます。
そういう方も全身、お顔への施術でを行うことで、そういったお悩みが減ったという方も多
くいらっしゃいます。
また、お顔、頭皮にはストレスに働きかけるツボも多くあり、
それらのツボも刺激していきますのでリラックスして受けていただけます。