タッピミサキカンコウアンナイショ

龍飛岬観光案内所

3.47
口コミ
3件
写真
3件
住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜59−12

口コミ

太宰治を始め様々な著名人が訪れた「旧奥谷旅館」

4.00
投稿日

竜飛集落の先端、海沿いにあり、太宰治を始め様々な著名人が訪れた「旧奥谷旅館」の建物を利用した観光案内所です。太宰が宿泊した部屋は保存されており一般公開されています。青函トンネルや太宰治などの資料などもあり、建物の向かい側には太宰治の文学碑などもあるし、少し歩けば階段国道や竜飛岬灯台もあるので散策してみるといいです。

1

見所が多い案内所

5.00
投稿日

津軽半島の東側海岸線を走る国道339号沿いにあります。 太宰治が逗留した「旧奥谷旅館」をそのまま利用した見所が多い案内所で、太宰治や青函トンネルの資料を見ることができます。小説「津軽」の文章が刻まれた太宰治文学碑が向かいにあります。 ここから、国道としては珍しい「階段国道339号」や「 竜飛岬灯台」までそれほど遠くないし、龍飛岬で唯一の観光案内所として貴重な施設です。

0
megarn8029
megarn8029 さん

龍飛館

4.50
投稿日

国道339号沿いの海のすぐ側にある観光案内所で、観光案内所の建物は古い旅館を改装したもので外観からも趣が感じられます。この建物も作家の太宰治に縁のある建物で、観光案内所が旅館だったころに宿泊してたとの事で、外には太宰治の小説の「津軽」の文章が長々と記されていたりと太宰ファンにも嬉しい建物です。館内も旅館時代の名残が感じられる和風の作りで、旅館に関わりのある著名人たちの写真や説明文等が展示されていて歴史を感じる事が出来ます。

0

写真

概要

店舗名

タッピミサキカンコウアンナイショ

龍飛岬観光案内所

ジャンル

電話番号

住所

青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜59−12

アクセス

バス停
  • 龍飛岬郵便局から40m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET