ブンチヤンラーメン

文ちゃんラーメン

3.38
口コミ
6件
写真
1件
本日の営業状況
11:00〜20:00
価格帯
¥500 〜 ¥1,000

口コミ

6
チマ
チマ さん

美味しい

3.00
投稿日

昔ながらの醤油ラーメンという感じで、とてもシンプルな正統派の醤油ラーメンだと思いました。
あっさりした味わいで煮干と昆布の風味を感じました、とくにネギが美味しかったです、夏には冷たい中華そばもあるようです。

3

にぼしの風味がなつかしい

4.50
投稿日
予算
¥1,000

市内でもなかなかの人気店で、お昼時はけっこう混みます。最近は煮干しスープがブームのようですが、ブームが来るずっと前から煮干しを生かしたスープには定評がありました。食べるとなんだか懐かしい気持ちにさせてくれるラーメンです。

0

いつ食べても、間違いない!

5.00
投稿日
予算
¥500

いつ、どんな気分の時に食べてもおいしい!
間違いない!満足しないときはないです。

ザ・中華そば。

お昼でも、夕方でも、おやつでも、いつでも食べたいと思います。
スープもペットボトルに入れて持ち歩きたいくらい笑

0

だから文ちゃんラーメン!

5.00
投稿日

知る人ぞ知る名店!

県外の人こそ食べて欲しい「ラーメン」

ラーメンと言えば味が薄味、と言っても
しょっぱい食物。

ここのラーメンは食べると??しょっぱくない。なんだ?この美味しさは?と思いますね。

スープがシンプルなんだが、旨い!
マネができない。

牛丼で言うならば、ワインで煮込んで作っている吉野家の牛丼。真似しても到底作れない微妙な味付け。

話は戻り

今や県内の名物になっている「煮干しラーメン」

ブームに乗り、多くの煮干し中華そば店がひしめいてる弘前市。どこのお店も美味しいですが、

文ちゃんラーメンは別格です。
弘前市民なら「た・し・か・に」と思うでしょう。

メニューがシンプル、いや、カッコイイ!

★端的に言うと「中華そば」の一種類。

俺はこれで勝負するぞ!って店主が言っているかは分からないですが、私が初めて来店した20年前からメニューは同じ。お店はもっともっと歴史があるでしょう。

この競争が激しいラーメン業界で生き残っている理由が分かりますね。
ん、解る!

変わらない味、変わらずの客数。

2014年、久々に弘前に来て食べましたが、ただただ旨いね〜。

因みに私は「味噌とんこつラーメン系」が大好きです。

しかし、
「文ちゃんラーメン」の手打ち中華そばは別格なんだなぁ〜。

すげぇーな〜この味。

ラーメン評論家の方は、まずはここの食べて欲しいですね。




0

早い、安い、美味しい

4.00
投稿日

混雑しているお昼時でも、注文から提供までが早いです。

昔ながらの懐かしいラーメンの味です。

メニューに、味噌ラーメンとか塩ラーメンはありません。チャーシューとかネギのトッピングは、追加料金で、できるみたいです。

店内は、キレイだし、明るい雰囲気です。

お昼の時間帯には、駐車場がいっぱいの時もありますので、ご注意を。

0
paopaojiji
paopaojiji さん

あっさり焼き干しラーメン

3.50
投稿日
予算
¥600

世の中魚介系濃厚スープがブームの中で昔からの津軽の焼き干しラーメンが食べられるお店です。澄んだ透明のスープは煮干と鶏がらがううまくマッチした絶妙の味わいでお互い控えめな味わいです。
麺も普通と平打手打ち麺が有り平打手打ち麺は柔らかめでしとのことで普通麺を注文美味しいラーメンでした。

0

概要

住所

青森県弘前市外崎2丁目1−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 城東中央四丁目から140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET