【院長になるまで】
興味があるか分かりませんが、患者様にも聞かれることがあるので書いておきます。
出身は宮城の南端、丸森町。
高校大学と進み仙台でフラフラ遊んでいる時期に現在の妻と出会いました。
結婚することになり義理の兄が経営する会社に拾われ入社することになったのですが、運悪く2011年東日本大震災にあってしまいました。
その時は妻との結納後で、気仙沼市内の妻の実家でお茶を飲んでいたのですが、大きな揺れの後、大津波警報が出て高台の神社に避難することになりました。
その後は他の避難者同様の生活です。
そんな避難生活ですが、翌日には接骨院を経営していた義父が避難者さんへボランティアで施術しておりまして、それを見た事が現在に繋がっています。
《俺は柔道整復師になる!》
接骨院(柔道整復師という国家資格です)というのは社会的な地位が低い仕事です。
しかし社会的な意義はとても大きい仕事です。
基本的に自分の手さえあればどこででも患者様を施術でき、ケガや老化などの予防医学~手術後のリハビリ、介護業界など、人々の人生のステージに合わせて幅広く活躍できます。
専門学校に通うことになった私は、仙台市の赤門鍼灸柔整専門学校夜間部へ進学。
当時の友人達は下は10代から上は50代まで。
とても楽しく過ごさせて頂きました。
《不治の病発症》
ところが3年の夏、自分を大病が襲います。
とても暑い日でした。
頭がボーッとし、全然回りません。
体が一日中とにかく重い。
若いくせに膝に手をつかないと歩けません。
すでに冷静な判断力は奪われている私、熱中症かとセブンイレブンのマンゴーアイス(とても美味しい)で水分補給をしますが、かえって調子が悪くなりました。
流石に病院へ行き検査を受けました。
血液検査の結果は後日とのこと。
翌日病院から電話がありました。
「そのままだと死ぬからすぐ来て。」
紹介状を渡され労災病院へ。
即入院。
病名は『1型糖尿病』。
通常の糖尿病は2型です。
1型糖尿病は名前は糖尿病ですが、本質的には2型と全く異なります。
子供のときに発症しやすい病気で、発症率は10万人に一人。
遺伝子変異が原因なので本人はどうしようもありません。
一生1日数回自分で注射をしなければ生きていけません。
日常生活は問題ありませんが、制限はかなりかかります。
《人生観が変わる》
ただ、自分が病気になって良くわかったこともありました。
?健康は何よりの財産であり、すべての生活の基礎である
?健康は与えられるものではなく自分で掴み取るものである
?正しい情報を得て正しい治療と予防法に投資すべきである
以上?~?は当院の理念にも組み込まれている私の基本的な考えです。
《どうすれば良くなるのか?》
様々な施術法を学ぶ中で薄々感じていたこと。
『どれも一時しのぎ』時間・お金がかかるばかりで変わらない。
例えばマッサージや電気治療。
効果はあります。ただしその時だけです。
施術前後で患者様にビフォー・アフターで写真などの変化を見せて、『うちスゴイでしょ?』だから通ってね。とドヤ顔をする治療院があります。
残念ですがそれは一時的な変化です。
2,3日経ったらもとに戻っていた経験はありませんか?
本当の治療効果というのは一定期間を空けて施術前同士を比較するものです。
さて、なぜもとに戻るのか?
自分なりに得た結論が、
?固くなったり痛みの出ている筋は悪くない。対になる弱い筋を鍛えれば良い。
?脳への感覚入力も正常化する必要がある
これが分かってから私の施術は世界が変わりました。
細かい理屈は置いておいて、当院の施術を簡単に言えば、
『脳へのinputとoutputの正常化』ということになります。
この目的を達成するために運動療法と手技療法を活用します。
《いざ開業!》
筋肉を緩める方法は世の中にいくらでもありますが、筋肉を鍛える方法は運動以外ありません。
おなかにパッドを貼って電気を流しても、鍛えられません(笑)。
したがって当院の施術は運動療法が中心です。
仙台市にも接骨院はたくさんありますがマッサージや電気が中心。
運動を中心に患者様を根本的に良くするんだ!という院は殆どないようです。
ならば私の経験や技術は、必ずあなたの役に立つはずです。
私自身、スポーツで足首の靭帯断裂、膝の半月板損傷、腰椎の骨折、肩の腱板損傷などを経験していますので特に関節痛には力を入れています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜13:00 15:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 休 | 休 | ||||||
15:00~19:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 予約優先制 新規患者様は18:30までにご来院下さい
- 定休日補足
- 日・月曜定休(不定休あり) 祝日はその曜日に準ずる
口コミ
大満足!
- 投稿日
めっちゃゆっくりできて良かったです!身体のだるみや疲れが吹っ飛んで、めっちゃ楽になれました!スタッフさんもやさしくて、もみほぐしの技術もすごかったです!すごく効果を感じられました!関節がめっちゃ楽です!
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
サトウセッコツイン
さとう接骨院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
水
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
木
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
金
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
土
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
日定休日
-
祝
- 9:00~13:00
- 15:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 予約優先制 新規患者様は18:30までにご来院下さい
- 定休日補足
- 日・月曜定休(不定休あり) 祝日はその曜日に準ずる
駐車場
- 駐車場補足
- 当院横の空きスペースに専用駐車場2台分完備
関連ページ
クレジットカード






QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- d払い
- メルペイ
- au Pay
- Alipay
- WeChatPay
- その他
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- iD
- QUICPay
- その他
- 公開日
- 最終更新日