口コミ

4

縄文時代に刻まれた洞窟壁画

4.00
投稿日

今からおよそ1600年前頃の縄文時代に刻まれた洞窟壁画を保存しているもので、山肌の洞窟に彫られた彫刻が風化しないよう保護のために建物で覆われています。壁面には当時の人々によりつくられた人や動物の彫刻模様を見ることができ、古代の人々の様子をごく一部ではあるが感じることができました。入館料が100円と安いので、近くに行かれたら、是非、立ち寄られることをオススメします。

0

珍しい洞窟壁画

4.00
投稿日

今からおよそ1600年前頃の続縄文時代中頃~後半の時代に刻まれた洞窟壁画が保存されています。壁面には、手に杖のようなものを持った人や仮面のようなものをつけた人、動物などが刻まれています。洞窟壁画は、国内では大変珍しく、ここのほかには余市町のフゴッペ洞窟にしかないそうです。入館料は100円と安かったです。

0

洞窟に入ることができます

3.00
投稿日

 博物館のすぐ近くに、手宮洞窟があります。入館料は100円です。

 余市のフゴッペ洞窟にも入ったことがあり、今回で洞窟は2回目です。フゴッペ洞窟よりも手宮洞窟はだいぶ小さいですね。

 中はかなり暗いので、歩くときは注意しましょう。音声ガイドがあるので、それを聞くといいと思います。

 土器も飾ってありました。

 歴史を肌で体感できる貴重な場所だと思います。

 

1
いりや
いりや さん

国内には二箇所しかない洞窟壁画

4.00
投稿日
予算
¥100

小樽市総合博物館より道路を挟んですぐ向かい側にあります。
1866年に発見された、奥行き3mほどの小さな洞窟です。今からおよそ1600年ほど前に刻まれたと言う洞窟壁画が保存されています。
岩壁には動物や人と思われるような線画が刻まれていましたが、はっきり言ってそれほど明確に判るようなものではありません。国内には、洞窟壁画は余市町のフゴッペ洞窟とここにしかないそうで、大変貴重なものでフラッシュ撮影も禁じられています。入館料は100円とお安いので、古代史に興味のある方は入館してみて下さい。

1

概要

住所

北海道小樽市手宮1−3−4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 総合博物館から59m (徒歩1分)

お近くのお店

北海道の皆様の生活を守る設備工事会社!水回りのトラブルに迅速かつ的確に対応いたします

株式会社 N lough

あなたのいらないものが誰かの“宝物”に*『笑顔』と『幸せ』が増えていく誠実な買取サービス

高価買取専門店おいでや小樽港町店

アクセス
  • 小樽駅から徒歩16分 (1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET