口コミ
◆店員・スタッフ
丁寧な接客対応。
◆接客・サービス
古民家。
◆料理・ドリンク
オススメのかき氷が種類もあって楽しめます。いちごのかき氷など美味しい。夏にオススメ。
◆店内・雰囲気
古民家で営業をされているので落ち着いた雰囲気が良い感じですね。またゆったりとした雰囲気が良いです。
◆アクセス
車
◆その他
住宅街なので本当にこんなところにお店があるのか?!
と思いながら伺いましたが、素敵な古民家でした。
かき氷が好きで旅行中に立ち寄りしたが
かなり混んでいました。でも待った甲斐がありました。
さらさらのカキ氷にミルクマンゴーが美味しかったです。
古民家でおばあちゃんのお家みたいですごく落ち着くお店です。夏しか行った事ないけど、いつ行っても混んでました。かき氷目当てでブルーベリーとマンゴーを注文しました。出てくると大きさにビックリ。でも食べると甘すぎず美味しかったです。大人は一つ食べ物を注文しなきゃいけないと店員さんに言われ注文したけど、やはり多すぎて食べきれず残してしまいました。もう少しミニサイズを出してくれると嬉しいです。
住宅街にあり少しわかりづらかったですが、歴史を感じる建物で庭もあり雰囲気が良かったです。いちごのかき氷は、昼の時点で売り切れでした。ブルーベリーミルクを注文しました。ブルーベリーの量が多くて美味しかったです。白玉も入っていました。
旧家を利用したすごい、店構えのお店です。
和菓子屋さんですがこちらのかき氷は最高です。
噂の「頭の痛くならない」きめ細かい氷がいただけます。
これが和菓子屋さんの餡子と白玉とよく合います。
暑いので毎日でも行きたいです。
ありがとうございました。

旧家を使って造られた和菓子と甘味処お店
- 投稿日
近鉄奈良線の富雄駅から徒歩で10分ほどの閑静な住宅街にあります。大阪から移築された鴻池邸という旧家を使って造られた和菓子と甘味処お店で、歴史を感じるたいへん素敵なたたずまいです。建物の中はカフェ利用とお持ち帰りのゾーンがあります。訪れたのが平日の昼間でしたが、カフェの方は、ほぼ満員の状態でたいへん人気のあるお店であることがわかりました。今回は、お持ち帰りで利用させてもらいました。どら焼き(150円/個)と豆大福(150円/個)を3個づつ購入しました。どら焼きはボリュームもあり、生地がふっくら、もちっとしており、餡子は上品で大変美味しかった。豆大福は少し小ぶりで、餡子は美味しいかったが、餅感がちよっと物足りなかった。次回は、ゆっくりカフェの方を利用したいと思いました。