広島市郷土資料館
- 住所
- 広島県広島市南区宇品御幸2-6-20
- アクセス
宇品二丁目駅から徒歩4分(240m)
・入館料:大人100円,65歳以上50円,小中高生50円
・郷土資料館の建物は、広島市の重要有形文化財に指定されていますので、火災防止のため館内及び周りでの喫煙や火の取扱い、及び館内での飲食はご遠慮ください。
口コミ
広島市郷土資料館は、陸軍の缶詰工場だったレンガ造りの建物を再利用していて、被曝建物でもある貴重な存在です。常設展で広島湾での海苔や牡蠣の養殖技術や昭和30年代の茶の間と台所の展示、新旧海図でたどる広島港の移り変わりなどを興味深く拝見することができました。ここでしか閲覧できない貴重な資料もあるので広島の歴史を勉強したい人におすすめです。
0

ゲスト
さん
社会科見学の小学生たちが団体できていたよ
- 投稿日
けっこう前にいった。赤レンガでつくられた建物そのものもすてきだった。明治時代の缶詰工場だったときいたが、明治かあ。明治の時代からもう缶詰って量産されていたんだね。
社会科見学の小学生とかが団体できていてほほえましくおもった。
館内には図書館もあった。蔵書の数そのものは多くはなかったが、広島の歴史とかわかる。館内は30分くらいで見終えたよ〜入場料安くてGOOD
0
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(7件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
広島市郷土資料館
ジャンル
電話番号
住所
広島県広島市南区宇品御幸2-6-20
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- [火〜日]9:00〜16:30
- 定休日補足
- 月(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日