• 店舗公式

アサゴシカンコウアンナイワダヤマカンコウアンナイショ

朝来市観光案内わだやま観光案内所

3.26
口コミ
3件
写真
12件

口コミ

天空の城跡竹田城

4.00
投稿日

兵庫県のJR竹田駅の建物の中にある観光案内所です。

和田山と言えば今では竹田城跡が
あまりにも有名になってしまったため
この案内所でも竹田城跡関連の案内がメインとなっています。
写真やパネルがいろいろと飾られ、案内地図やパンフも
しっかりと用意されています。
案内所の前から竹田城跡に向かうバスも出ていますので、
電車での観光にはバス利用が便利でしょう。

近くの道の駅にも竹田城跡案内コーナーが設営されているように
やはり和田山観光では竹田城跡ははずせない存在でしょう。
「天空の城」などと称されて、雲海の上に浮かぶ竹田城跡の光景が
町の宣伝などにもよく使用されています。
一度、GWに訪れたことがありますが、
天空の城跡・石垣の光景はとてつもないスケール感がありました。

16
いりや
いりや さん

竹田城跡の情報が手に入ります

4.00
投稿日

JR播但線の竹田駅の舎内にある観光案内所です。竹田城跡を観光したときに立ち寄って情報収集しました。施設内には、竹田城跡の写真やポスターが展示されていて、パンフレットが置かれていました。
竹田城跡を観光される方は、是非、事前に立ち寄って情報収集されると良いと思います。
少し雲海がある竹田城跡から眺める景色は最高に良かったです。

0

竹田城

3.50
投稿日
予算
¥300

この10月1日から日本のマチュピチュ竹田城の入山が

有料になりました。一人300円です。

まぁ妥当な金額かと思います。いつしか人気になって

かなりの人が訪れているのでこれでは荒れていってしまう

一方だと思います。冬場は無料なので雪に埋もれた

マチュピチュを見下ろして写真を撮るのが綺麗です。

秋から冬に朝霧が発生して雲海に包まれた城は幻想的な

風景として知られています。

400年前の石垣はいまも立派にたたずんでいます。

平成18年に日本100名城にも選ばれました。

まだまだ人気は高いようです!!

8

写真

概要

店舗名

アサゴシカンコウアンナイワダヤマカンコウアンナイショ

朝来市観光案内わだやま観光案内所

ジャンル

電話番号

住所

兵庫県朝来市和田山町竹田225−2

アクセス

JR播但線 竹田駅から徒歩5分。播但連絡道路和田山ICから車で10分。

最寄駅
バス停
  • 竹田駅から57m (徒歩1分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
竹田まちなか観光駐車場へ駐車してください。(情報館天空の城まで徒歩5分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET