今回のテーマは『”横隔膜”をイメージして呼吸を全身に波及させる!』です。
今回は引き続き『肺を”上下”に使う』をテーマにしていきたいと思います。前回も出てきましたが、肺を”上下”に広く使うためには横隔膜がしっかり働いてくれることがとても大事です。この働きがしっかりしていると①呼吸が深くなる②消化器系の活動が活発になる③腹圧がしっかりして背骨や骨盤が安定する④頭に意識と血液が集中しずらくなる。など多くのメリットが生まれます。では、肺を”上下”に使う横隔膜のイメージを使ったトレーニングをご紹介します。…
ご興味がある方は公式ホームページからご覧下さい。
