口コミ一覧
- 投稿日順
- 採点順
- 投稿日
- 2015/11/24
問診をして一通りの症状と経歴を聞いてもらった後足型をとったり見たことない機械で電気治療してもらいながらほぐしてもらったりしたおかげもあり、治療後は随分楽になった気がします。
外反母趾で偏平気味だそうでそこを治していくのは継続して治療が必要との事ですし、実際体感的に楽になってますので続けて通おうと思っていますのでよろしくお願いします。
- 投稿日
- 2015/09/17
初めに色々説明をしてもらい、質問にも丁寧に答えて頂きました。
始まると手袋やローラーから流れてくる電流が気持ちよく、顔が上にグングン引っ張られる感覚がありました。
顔だけでなく肩や腰にもパットを当ててもらい、肩こりも少し楽になりました。
終わったあとは顔が上がってスッキリしたように思いました。
美容鍼も気になっていたのですが相談した結果、トータルで考えると私にはこちらの方が合っているのかなと思います。
しばらく通って小顔を目指したいと思います。
ありがといござきました。
- 投稿日
- 2015/05/23
キャビテーション後、効果アップの電気治療も受けましたが一度に6箇所程機械を装着できた為、肩や腰にも装着して頂き、元々悩まされていた肩こりが少し楽になった気がします。
二の腕は1回なので、まだ、効果がなんともいえませんが、顔のラインは少しすっきりした感じがしました。顎下がまだ気になるので、次回は顎下メインで、しばらく通ってみたいと思います!
- 投稿日
- 2015/04/28

- 投稿日
- 2015/01/20
- 投稿日
- 2014/11/20

- 投稿日
- 2014/08/01
- 投稿日
- 2014/04/22
最初はスポーツ選手専門とうかがってたのでスポーツをしてなくても大丈夫かなと不安でしたが、院内はとても清潔で明るく全て個室。まるでサロンのような院内で女性でも安心して入れます。
有名なスポーツ選手も治療される院長先生と若い綺麗な女性スタッフさんが明るく接して下さりもう帰るころにはすっかりカラダの調子はGOOD!!ほんとにありがとうございました。
また伺わさせていただきます!!
- 1
- 2
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想ですので、一つの参考としてご利用ください。
店舗情報詳細
店舗名 | 針中野フィジカルケア鍼灸整骨院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
大阪府大阪市東住吉区湯里1−14−4
|
アクセス/最寄駅 |
近鉄針中野駅から徒歩2分・地下鉄谷町線駒川中野駅から徒歩8分
|
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
06-6702-7004 お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
営業時間/定休日 |
月
13:00〜21:00
火
13:00〜21:00
水
13:00〜21:00
木
13:00〜21:00
金
13:00〜21:00
土
10:00〜19:00
日
定休日
祝
定休日
|
駐車場 |
なし
|
クレジットカード | 利用不可 |
用途 | |
メニュー | |
特徴 | アスリートに絶大な人気の根本治療です!インナーマッスルをダイレクトに刺激する電気治療器・高気圧酸素ルーム・水素水サーバー・低酸素トレーニングなど最新の設備で1回の治療効果を高めています!! |
紹介文 |
プロアスリートも来院する!! 実績と信頼のある鍼灸整骨院です!! ■駅チカ ■平日夜9時まで営業 ■土日祝も夜7時まで営業 「知らない先生に自分の体を診てもらうのは少し不安…」 そんな方に、少しでもリラックスしていただけるよう 私の簡単なプロフィールをご紹介させていただきます。 《資格》 ・柔道整復師 ・鍼灸師 ・(社)全日本ノルディックウォーク連盟 *ウォーキングライフマイスター *大阪中央南支部 副理事長 ・リハビリテーション推進委員 ・自立体力検定士 ・ロコモプロテクトトレーナー ・認知症予防学会会員 ・過労性構造体医学研究会 認定フットケアポディスト 《これまでの経緯》 この仕事に就いてから20年間、 のべ10万人以上の方々の施術に携わってまいりました。 人間の体は簡単な物ではありません。 施術者の経験が浅ければリスクを伴います。 同じ人でも毎日症状は変化します。 全く同じという事はあり得ません。 人様に体を委ねてもらうということに責任を感じ、 お一人お一人全力で向き合うことを意識し、 日々勉強に励んでいます。 平成15年に東住吉区・駒川商店街で開院し、 ずっと地域医療に携わってきましたが、 平成24年からはスタッフに院を任せ、 スポーツトレーナーとして、 全国のトップ選手・チームのお手伝いをしてきました。 そして、それらのスポーツ現場での経験を生かし 平成25年6月10日から、 針中野フィジカルケア鍼灸整骨院として 新たに開院することとなりました。 《この院のコンセプト》 単なるマッサージや慰安ではない、根本からの改善を目指すこと! アスリートは治療を待ってくれません。 「毎日の練習は休みたくない!」 「明日の試合に出たいから!」 「次の試合までのインターバルで!」 「すぐグラウンド・コートに戻らなければならない!」 そういう状況ばかりの中で、 どうすれば素早く短時間で最大の効果を出せるのか… パフォーマンスを上げれるのか… 勝たせられるのか… そればかり考えていました。 競技としてのスポーツは、レジャースポーツとは意味合いが全く異なります。 いかに毎日、高い負荷で身体を追い込むか。 常に故障と隣り合わせの状況です。 そのくらい高いレベルでの練習を繰り返さないと勝てないのが現実です。 でも、1歩間違えば故障をおこし競技から離脱、下手をすれば選手生命に関わります。 競技レベル向上に最も大切なのは、練習・食事(栄養)・休養(睡眠・ケア)の3つです。 練習で追い込んでは回復、さらに追い込んでは回復の繰り返しにより、どんどん強くなっていきます。 しかし、強負荷の練習ばかりを追い求め、休養を軽く考える選手は必ず故障をおこします。 全く整備しないで車を走らせ続けるのと同じことです。 私たちは、アスリートケアの部分に徹底的に特化しています。 表面的なマッサージだけでは、治療効果が低く、毎日の練習による疲労の方が上回ってしまいます。 では、練習後の疲労を抜くために毎日のようにマッサージに通えばいいのでは?と思われるかもしれませんが、多くの選手は、毎日休みなく忙しく練習しているため、ケアに通う時間がない選手がほとんどです。 トップ選手で、専属トレーナーでもついているなら話は別ですが。 当院は、他府県や遠方から来院される方も多くおられるため、1回での治療効果を出来る限り高め、なるべく通院する時間的な負担を少なくするようにしています。 全国のトップアスリートから『お墨付き』を頂いている、 結果の出ている施術法なので、 自信を持っておススメいたします!! 体の悪くなった深い部分にダイレクトに働きかける施術、 表面だけではなく内側(インナーマッスル・骨格)から治す施術。 そういう風に理解していただければと思います。 《最後に》 自慢ではありませんが、私自身ケガの経験は豊富です。 競技による半月板損傷・捻挫・靭帯断裂・肉離れ・骨折・脱臼・交通事故で骨盤骨折し入院もしました。 しかし、きっちりとした施術とリハビリを行い、 トレーニングすることで、 現在は体のどこにも痛みはありませんし、 ウルトラマラソン・トレイルランニング・ロードレースなどスポーツも楽しめています。 もしあなたが、 なかなか治らない痛みや体の不調にお悩みなら、 ぜひ一度ご相談下さればと思います。 過去の私のように、ケガに苦しんでおられる方が、 もう一度健康な体を手に入れるよう お手伝いをさせていただければ幸いです(*^^*) |