いわゆる「ぎっくり腰」は急に起こった強い腰の痛み(腰痛)を指す一般的に用いられている名称(通称)で、病名や診断名ではありません。
何か物を持ち上げようとしたとき、腰をねじるなどの動作をしたときなどに起こることが多いですが、朝起きた直後や何もしないで起こることもあります。
痛みの原因はさまざまで、腰の中の動く部分(関節)や軟骨(椎間板)に許容以上の力がかかってけがしたような状態(捻挫、椎間板損傷)、腰を支える筋肉やすじ(腱、靱帯)などの柔らかい組織(軟部組織)の損傷などが多いと考えられます。
40代男性 一級建築士 趣味 キャンプ
先日の患者様です。
ここ最近忙しく、デスクワークと出張が続き、趣味のキャンプにも行けなかった。久しぶりの休みに子供とキャンプに行き、帰宅し荷物を車から降ろしている時に、腰から背中に激痛が走った。その日から安静にし二日後から仕事には復帰したがまだ腰の違和感、怖さが残っている。
次の休みにはキャンプに行きたい。とのことでした
検査)
首~腰の背骨、肩、股関節の可動域検査により筋・関節の状態を確認
下肢神経症状の確認
結果)
急性症状はないようですが、全身の疲労感、可動域制限をみとめました
施術)
背骨全体の動きを良くし、股関節、肘関節の動きを良くするための施術を行いました
術後)
キャンプに行き心と体のリラックスもいいですが次の休みの日にはご自宅でゆっくりすることをお勧めしました。
後日)
前回の施術でかなり楽になったとの事で、キャンプ前日にご来院いただきキャンプに行かれました。次のご来院が楽しみです。
次回)
自宅で出来る運動の範囲を確認しご自宅でのケア方法をお伝えする予定です
私も同世代ですので気持ちはわかりますがやはり、無理が効かない年齢になりつつあります。人の体は何をするにもある程度順応します。その程度を越えないように普段からメンテナンスを心がけそれ以上のパフォーマンスを目指す場合は準備が必要ですね。私も気をつけます。。。。
日本整形外科学会より一部抜粋
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都北区東十条4-10-6 グリーンコーポ