店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥45,000(税込)
日蓮宗専門で僧侶を派遣紹介いたします。紹介料無料
お布施とは
本来、皆様のお気持ちで神仏の御前にご供養するものです。
大きな神社・お寺では、御祈祷・ご供養などお布施金額の明記がございます。
「お気持ちではいくら包めばいいかわからない!」
というのが皆様の本音だと思います。
これは皆様にわかりやすく
透明性のあるお布施額を提示し気持ちよくお参りいただくための配慮のことと思います。
通常、皆様のご自宅近くにあるお寺は長年の歴史を持つ建物の維持管理費に多額な費用がかかります。
庭があれば小さなお寺でも毎年、植木屋の年間管理費として少なくとも50万円はかかるのではないでしょうか。
お寺の葬儀費は以上に高い?
私はそうは思いません。
派遣企業とは違い墓地があり
永年、お付き合いをしっかりお寺と檀家様がされているかぎり安心して故人様をご供養できることができます。
前述したようにお寺の年間維持費は莫大で多額なものです。その穴埋めにも葬儀費をあてなければ行けない現実もあるということです。
お寺の存続には現実問題お金がかかります。
(菩提寺)にご先祖様が普段からお世話になり
毎日、僧侶の御経を頂戴しお墓を供養の部分でお世話くださるお寺を守る義務があるのがお檀家様です。
葬儀の費用などでお布施額に差があるのは
お寺の経済事情が関わってきます。
人それぞれ家庭の事情がありますので
お布施金額があまり出せない方もいらっしゃると思います。
いいお寺のご住職でしたら
親身になりご相談に乗ってくれる事と思います。
玄妙事務所は
法華経布教の事務所で
皆様に寄り添う優しい僧侶が在籍しております。
永続的に皆様が信頼おける僧侶を選んでいただき
ご依頼もできます。
菩提寺がないお家で仏事の事でお困りの方は
親身になりお話をお伺いいたしますので
ご相談くださいませ。
玄妙事務所は墓地運営・檀家は募っておりませんので
ご自宅近くの日蓮宗の寺院の紹介も無料でしております。
フリーダイヤル0120-601-701
直通ダイヤル 090-7007-5768
お坊さんが派遣できます。
(すべて御車代・御食事代・志を含めた御布施額で提示)
春・秋彼岸の御経 期間(3月中)(9月中) 4万円
御盆の御経(期間 7月1日〜8月末日) 4万円
新盆・・・亡くなった方の初めての御盆
(期間 7月1日〜8月末日) 4万円
すべてに戒名(法号)込みの御料金。
火葬式5万円(火葬集骨まで5万円)
通夜式7万円
告別式(初7日含め)8万円
葬儀式一式15万円(2日間)
内訳(通夜・告別式・初七日・火葬炉前式・火葬集骨)
同日に2つ以上の法要をする場合割引いたします。
詳細は御相談等お尋ねください。
散骨 5万円 (戒名込み+2万円)
樹木葬 5万円 (戒名込み+2万円)
合祀墓葬 5万円 (戒名込み+2万円)
無縁墓 5万円 (戒名込み+2万円)
年回忌法事 4万円
生前戒名(法号) 御相談に乗ります
四十九日(納骨・仮位牌引き取り・仏壇・位牌・墓石開眼含める)
1周忌・3回忌・7回忌以降 各種4万円
納骨 4万円
□ペットのお葬式・法事
① お葬式 5万円(人様同様の儀式を行います)御時間30分ほど
②炉前火葬式 4万円(人様同様の儀式を行います)御時間30分ほど
どちらも愛するペットを偲びご焼香していただきます。
・初七日法要どちらも含むお布施額提示
『埋葬・納骨のお経も承ります』各種2万円
『年忌・命日・お盆の供養』2万円
火葬後や亡きがらが不明の場合も御法務できます。
ご依頼主様の所在地まで僧侶が直接お伺いに参ります。
当方でのご供養も承ります。(犬・猫・鳥・その他)
・・・
*御祈祷 4万円
*開眼・閉眼供養 4万円
*家のお祓い 4万円
事故物件(自然死)4万円
事故物件(自殺) 5万円
事故物件(殺人) 10万円
地鎮祭 4万円〜
用意する物全てお任せプラン+1万円
・・・
経木塔婆 2000円
お塔婆(墓用)5000円
僧侶派遣の御申し込み受付・御質問は、お電話またはメールにて承ります。
フリーダイヤル 0120-601-701
直通ダイヤル 090-7007-5768
●御布施額には「御車代」「御食事代」「志」
全てが含まれています。
●全てに戒名(法号)込みの御料金です
火葬式5万円(集骨まで5万円)
通夜式7万円
告別式(初七日含む)8万円
葬儀式一式 15万円(2日間)
内訳:通夜、告別式、初七日、火葬炉前式 火葬集骨
あんしん葬儀 30万円
内訳:通夜、告別式、初七日、火葬炉前式 火葬集骨
四十九日、三回忌までのお盆御経
安心セット葬儀 40万円(御塔婆付き)
内訳:通夜、告別式、初七日、火葬炉前式、火葬集骨
四十九日、一周忌、三回忌、三回忌までのお盆御経
フリーダイヤル 0120-601-701
直通ダイヤル 090-7007-5768
●御布施額には「御車代」「御食事代」「志」
全てが含まれています。
◎新盆のお経
(1年未満の故人様がいるご家庭)4万円
◎御盆のお経
(御盆セットをスーパーやホームセンターで買っていただき小さなテーブルに飾ってもらいます。亡き御先祖にお経をあげに御自宅又は指定場所に伺います)4万円
◎お墓参りのお経
(御盆の時期に御先祖様にお経をお墓の前であげます)4万円
御自宅に仏壇や位牌がなくとも供養できますのでご安心ください。必要な物は当方で負担します。
御盆のお経の御依頼を御考えの方は
当方とスケジュールをすり合わせし御法務しますので
まずは当方の御予定の確認を早急にお願いいたします
フリーダイヤル 0120-601-701