口コミ
武道歴 数十年 の しわ寄せ で首 肩 腰 の 痺れ 痛みが発症し 色々な 治療院 病院通いしたが 一向に 良くならず 通り掛かりに 見つけた 一心堂4回の 施術で良くなって来て る のを 実感しています 丁寧な 施術 説明が 満足しています SCJM 素晴らしい 手技です。いいね(v^-゚)
- 返信日
武道家さま、口コミ有難うございます。
SCJMは約5回の施術を目安としています。(個人差あり)
症状が出た動作などを控え、仙腸関節などは骨盤ベルトを締める事で、安静と固定が出来ますので
使用されると良いですよ。
今日で4回目です。
- 投稿日
産後、身体の色々なところにガタがきてしまい、3ヶ月だった息子も癇癪をおこして困っていたところ、一心堂さんを見つけました。
乳児は鍼は使わず釘のようなもので刺激を与えてあげるという優しいものでした。
丁寧に説明もしていただけて安心して受けれました。
なんといっても、育児でボロボロだった身体が一度の施術で治りました[個人差はあると思いますが]
毎日の育児でまた辛くはなるのですが、施術していただくことで、ビックリするぐらい緩和されます。
毎度乳児を連れて行くのですが、施術中、快く預かってくださるので凄く助かりました。
また、こちらを利用したいと思います。ありがとうございました。
痛みが軽減されました。
- 投稿日
肩や首が痛くて我慢できずに行きました。始めは、機械で体全体をマッサージして、その後院長が痛い部分を確認して、いろいろと施術してくれます。
鍼も打てるようでしてもらいました。ツボに入り、痛さがかなり軽減されました。
また、機会があれば行きたいです。
- 返信日
口コミ有難うございます。
ウォーターベッドでの全身マッサージは患者様からも好評を頂いております。
鍼も大変有効な治療法でありますので、合わせて施術すればより良い結果が出せますよ。
いつもかなりの肩凝りで、しょっちゅうマッサージに行っていたけど、もっとなんとかしないとお金も暇も無くなる〜と思って、とあるカイロに行ったらとんでもなく首から背中が痛くなって、寝転がるのも起き上がるのも大変な状態になりました。
どうしようも無くてネットで見つけたここへ仕事を休んで朝一番に飛び込み!ヨロヨロと先生に状態を見てもらって、ちょちょいと押されただけなのに、じっとしている時には痛みは無くなりました!
マジで?!あんなに痛かったのに?骨がほんの少しずれてたみたいで、元の位置に戻したからと言われました。他にも痛みを取るのに機械でもしてもらって、数回通って全く痛くなくなりました。
肩凝りがヒドイ時もちょいちょい通ってます。
最初に行った時の朝は空いてたけど、仕事帰りの時間に行くと忙しそうでした。治してくれてありがとー!!
- 返信日
かんちゃんさん口コミ有難うございます。
「ちょいちょいと押されただけなのに・・・」
微圧での治療を心掛けていますので、こう言ってもらえると嬉しいですね。
関節の引っ掛かりを治しても、異常のあった期間や程度、日常の動作などもあり、数回の治療が必要
になる事が多いですよ。
デスクワークでの肩凝りも、関節の引っ掛かりが原因な事も多々ありますので、いつでもお越し下さ
いね。
良かったよーo(^▽^)o
- 投稿日
丁寧な説明に、とても穏やかな先生。痛みの原因も納得できて、不思議に痛みがとれて、びっくり。
待合室にかかる音楽がちょっと忙しすぎたかな、普段ばたばたしてるから、あーいうとこでは、ゆったりとした癒し系の音楽がよかったな。
- 返信日
口コミ有難うございます。待合室の選曲についての貴重なご意見有難うございます。
心当たりのある忙しい曲は見直してみましたので、またお越しの際はゆったりして頂けると思います。
SCJMすごいです!
- 投稿日
腰痛、肩こり、腱鞘炎でお世話になりました。
先生のSCJMの施術はすごいです!
他の接骨院に長い間通っていたのに…少し触っていただいただけで治るなんて驚きました。
子供を連れて行けるのもありがたいです。妊娠中から始まった腰痛、抱っこによる腱鞘炎とおんぶによる肩こりでしたが、子供がいると行きづらく思っていました。6ヶ月の子供を連れて行きましたが、子供にも気遣っていただいて、リラックスしてウォーターベッドや電流治療もでき、と~っても気持ちよかったです。
院内も落ち着いたきれいな空間で、あっという間に治りましたが通いたくなる接骨院です。
- 返信日
クチコミ有難うございます。
出産前は、ホルモンの関係で骨盤が開いていきます。(産道を広げる為)
なので、出産後は骨盤が正常でない事が多い為に、腰痛などの症状がで易いのです。
出産後は骨盤の関節異常を取ると、腰痛や足の痛みも軽減されますよ。
うちにも幼稚園児がいますので、お子様連れでもお気軽にお越しくださいね
以前は、常に肩こりになやまされたが初めて行きました。
前までは、ほかの整形外科などにかよっていましたが今回初めて体験しました。肩こりが一変にらくになりました。もう少し早く言っていればよかったと思いました。
肩こりや腰痛で悩まれる方は、一度体験してください。
- 返信日
クチコミ有難うございます!!
肩コリの原因として、第2・3肋椎関節(背骨と肋骨の関節)及び、第2・3の頚椎(首の骨)の引っかかりが関係している事が非常に多いです。
これらの関節機能異常を解消する事で肩〜首及び腕などの違和感が緩和、消失しますよ。
もちろん、原因はこれだけが全てではないですから、筋肉に対してもアプローチが必要です。
それと、関節の引っかかりが出来た原因(動作)を再現しないようにすれば、治りも早いですよ。
他の整骨院と全然違う!
- 投稿日
膝の辺りが痛くて、こちらの整骨院にお世話になりました。
保険外の治療を受けたら、今までの痛みが一瞬でなくなりました。ただ、痛みを長いことほっといたので、なかなかすぐには治らないみたいで、詰めて来ると良いと言われた。しばらく通ってみようと思います。
- 返信日
クチコミ有難うございます。
関節の引っかかりが解消されると痛みは一瞬でなくなります。
しかし、周囲の靭帯などが緩んでいる状態ですので、症状が出る原因となる動作などを行うと治りは遅くなります。
長期間、関節の引っ掛かりを放置されてた事もあり、靭帯などの治癒に時間が掛ります。
なので出来るだけ骨盤ベルトなどで固定されている方が良いですよ。
足、腕を次々と痛めてしまい、形成外科や接骨院に通っていましたが治る気配がなく、あきらめ半分で行ってみたところ、たった1回の治療でビックリするくらいに痛みが楽になりました。
それ以来、体が悲鳴をあげる度に通っています。
今は腰もやってしまい、ボロボロな体ですが、通院している内にどんどんと元の体に戻ってきていると感じます。
保険外治療の場合、少しは実費で出さないといけないけれど、お手頃な値段+短時間で体の痛みが改善されるので、すっごく助かっています。
- 返信日
うさぎ様 クチコミ有難うございます。
中心関節の引っかかりを外すだけで痛みは緩和されますよ。
筋肉治療の前に、筋肉が突っ張る原因を改善すると治癒も早いですね。
あとは、その症状がでる関節の動きに気を付けて安静にして下さいね。
うさぎ様が、元の体に戻れるよう微力ながらお手伝いさせて頂きます!!
バレーで痛めた肩と手首を治しに通いました。肩からひねったようで、先生のするどい的確さにびっくり。どこの筋がどこに影響してるのか、痛いところがどこに繋がってるかとか。ホント魔法の手です。家族にも薦めてみんな納得してました。
- 返信日
クチコミ有難うございます。バレーでボールを受けた際に、その衝撃が体の中心の関節にまで影響を及ぼしていたみたいです。肩が痛いのは、背骨と肋骨が作る関節(肋椎関節)に異常があった為でした。この関節の引っかかりを外す事で、腕から指先までの痛みを緩和させる事が出来ます。
もちろん、これだけが治療の全てではないですが、治療期間がぐっと短くなりますよ。
腰の痛みに悩まされて整骨院やマッサージに行くが満足とまで言える所には出会えてなかった。やっと満足出来る治療に出会えたとはっきり言える。まさに違いが分かる整骨院ではないだろうか。難しい名前のついた治療方法が短時間で簡単に痛みを緩和した。腰の痛みがひくと肩こりが急に気になってきたので肩もお願いした。こちらも軽くなった。仕事で腰や肩は常に危うい状態だがここに駆け込めると思うと気分も楽になった。
- 返信日
難しい名前の治療法方ですが、
SCJM(ソフト・コア・ジョイント・モビリゼーション)と言う治療法です。長くてスイマセン(^-^;
関節の機能異常(引っかかり)を改善する手技ですので、速い場合ですと数秒で痛みを緩和させられます。
今回は腰痛でしたので、仙腸関節(骨盤にあります)の機能異常(引っかかり)が原因でした。
腰痛・膝痛なども仙腸関節の機能異常が原因な事が多いですよ。
慢性的な肩凝りで初めて整骨院に行ってみました。
院内は明るく綺麗で子供二人連れて行ったのですが快適に待たす事が出来ました。
わかりやすく説明しながらの治療で初めての私でも気楽に受けられました。
ウォーターベッドに寝て水のマッサージがあったのですが凄く気持ち良かったです♪
これからは我慢せずに受診しようと思います(^^)
- 返信日
初めての整骨院で当院を選んで頂き有難うございました。
慢性的な肩コリは、保険外治療となりますが揉むだけでなく、肩コリの原因となる脊柱と肋骨の関節(肋椎骨関節)の引っかかりを外す事で筋肉の緊張が和らぎ、かなり改善されます。
気持ちよさは少なかったと思いますが、肩コリの解消法として、「こんなやり方もあるのか」と
思って頂ければ幸いです。
お子様連れでも歓迎していますよ。うちにも幼稚園児が居ますので(笑)