練馬文化センター大ホール

3.54
口コミ
7件
写真
5件

口コミ

7
ビービー
ビービー さん

巨大なホールです

4.00
投稿日

 大ホールは『こぶしホール』とも呼ばれています(ちなみに小ホールは「つつじホール」です)。練馬駅の北口から歩いて1分ほどの所に立地する「練馬文化センター」の中で一番大きなホールで、1,500人近いキャパシティーのある大きなホールです。
 著名な音楽家(歌手や楽器演奏者など)によるコンサートから地域の交響楽団による定期演奏会、歌舞伎、落語・講談やその他さまざまなジャンルの催し物が行われる施設です。特に音楽に関しては、ジャンルの幅が非常に広い印象がありますね。
 伝統芸能もあれば、時には小さな子ども向けのミニコンサートもありますので、乳幼児からお年を召した方々まで、年齢の壁を超えて多岐にわたる「文化」を生で体感できる魅力的な文化施設だと感じます。お目当ての演目などを調べてみて、生の迫力を体感してみてはいかがでしょうか。

13
wvgkf966
wvgkf966 さん

コンサートや学校のイベント

4.00
投稿日

人気歌手のショーや、大好きなピアニストのコンサート、合唱コンクールなど、何度も、利用している施設です。大ホール入り口に向かって、階段を上っていくとき、いつもワクワクしてきます。大好きなピアニストのコンサートでは、一番前の中央席が取れて、知り合い4人で行きましたが、花束を手渡しできて、感激した思い出がある大ホールです。

13
マーサ
マーサ さん

カワイ音楽教室

4.00
投稿日

練馬駅の真ん前にあるセンターです。練馬の中学校、小学校で毎年のように音楽コンクールがおこなわれます。
息子が4年生の時、カワイ音楽教室で発表会があって行きました。小ホールと大ホールがあります、最近では歌舞伎があったり、いろんなコンサート(ジャズのコンサート、アニメの放映、警視庁の楽隊演奏会などにいきました)があります。毎年、近隣の中学校の合唱コンクールや、小学校の行事にも使われます。

15

とても良いホールです

5.00
投稿日

大学時代クラシックの合奏サークルに入っていて、定期演奏会で3回利用しました。土日は競争率高いです。ここの大ホールの収容人数だと他のホールは2倍くらいかかりますが、ここは滅茶苦茶安いですし、小ホールでも結構広いです。

0

駅前一等地

4.00
投稿日

練馬駅の真ん前。駅前のローターリーの上に作られた広い公園状の遊歩道で直結されています。こんな一等地に公共施設を。キャパ1500の大ホールの他にも、小ホールや会議室を擁する中規模ながらも充実した作りです。西武線沿線に用事のない人には足が向きにくいですが、それでも2・3回利用しました。

0
takuwan
takuwan さん

友人のコンサート

4.00
投稿日

アマチュアオーケストラに所属している友人のコンサートを見に行って来ました!
練馬駅からすぐ近くにあります。
音響もなかなか良かったと思います。
けっこういろんなグループが講演を行っているみたいですね(*^_^*)

0

アマオケの楽園!

3.00
投稿日

東京都練馬区の中心部、練馬駅からすぐ近くにある公共施設です。
ここ大ホールは、「こぶしホール」という区民に親しみやすい愛称もあります。
こちらのホールでは、大学オケをはじめとしたアマオケの定期演奏会が目白押しです。
この人気は、都心からのアクセスの良さ、低廉な使用料金、ちょうど良い席数、適度な音響、リハーサル室の使い勝手等が影響しているものと思います。

11

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 練馬駅前から92m (徒歩2分)

お近くのお店

西東京支店オープンしました!

東京都市ガスサービス

アクセス
  • 練馬駅から徒歩87分 (6.9km)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET