口コミ
メロンアイスが人気な道の駅のアイスコーナーです!
時期によって色々な風味のソフトクリームがあるようですが、メロンソフトクリームと生イチゴソフトクリームを食べました!
いちごは言うまでもなくとても美味しかったですが、メロンも風味が良くてクセになるくらい美味しかったです!
値段も380円とお手頃なのでよかったです!
観光中に立ち寄りました!
個人的に珍しいと思いメロンソフトクリームを食べてみることにしました!
香りからメロン感が漂っていましたが、いざ食べてみるとメロンの風味が口に広がり、とても美味しかったです!
いちごや米アイスも販売されているので、次回はコンプリートできるように頑張ります!
美味しいメロンパン
- 投稿日
熊本県菊池市にある道の駅です。
旅行会社のタビックスさんの日帰りツアーで利用させていただきました。
入口に美味しそうなメロンパンが2種類あり、即買い。
どちらも美味しかったです。
旬のメロン以外にも野菜など沢山の食材、おみやげ物が置いてあり
お客さんも多かったです。
メロンの旬が6月までということで!今がいちばんの季節ということで、
家から1時間半かけて家族で行ってきました。
生産者が直接手渡しで販売していて試食もたくさんあります。
クイシーメロンを2つ入り3500円で購入しました。
食べごろは4.5日後と書いたラベル入です。
ここでは500円で飲めるメロンスムージーの
メロンメロンは有名です。
道の駅でもメロン型は初めて見ました^^名前は有名なので聞いたことがあり、メロンド−ムが見えたのでここか!と分かりやすかったです。店内色々豊富に品物ありましたがやはりメロンコ−ナ-が気になり、数々並ぶメロンのお菓子の中から、中原松月堂のメロンブッセ買いました。めちゃくちゃメロン風味が広がります。ブッセ生地もサックサク!かなりおすすめです!

大きなメロンが目印
- 投稿日
菊池市にある道の駅です。遠くからでもメロン型のドームが目を引く建物です。駐車場も広く大きなトラックのとまるスペースもあります。
地元の新鮮野菜や肉、加工食品などたくさんあります。売り場が広いです。パン屋さんもあります。このパン屋さんのメロンパンが有名です。
また、ソフトクリームの種類も豊富です。家族で楽しめる道の駅です。
熊本に遊びに行く時は必ず寄ります。
メロンの時期にはまだいてはないですが、野菜がとても安くていつもびっくりします。ソフトクリームもとても濃厚で美味しいです。店員さんもみんな元気で明るく雰囲気もとてもいいです。また熊本に行く時は寄ります。

大きなメロンやスイカ!
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
ちょっと高いけれど、その分美味しい、
だから、ちょっぴり贅沢なメロンやスイカ
が楽しめます!
ひとつひとつがとても大きく、重量感もあります!
中身もしっかりと詰まっていて、とても美味しいです!
このメロンやスイカを食べたら、他のメロンやスイカは食べられません笑
ここでしか売っていない米粉麺を購入しに行ったが、週末だからか人、人、人!
大変繁盛しているようで、時間も4時ころと遅かったので野菜売り場には開いたスペースが。
もう少し早い時間に着くようにして出発すべきだったと後悔。
早速米粉麺を購入し、隣のレストランスペースへ。。。
米粉麺を使ったタイピーエンや焼きそばが6-700円と言うリーズナブルな値段で提供されている。
ここの米粉麺は小麦や片栗粉など繋ぎを使用してなく99%が米粉で出来ているのに、のど越しがよく、コシもあるおいしい麺。
焼きそばは小麦麺よりもおいしいと思う。
試食できます
- 投稿日
- 予算
- ¥10,000
大勢の人でごった返しています。メロンは作った農家別に並べられていて試食ができます。甘さはどこも一緒ですがお店の方の対応が違うので気に入ったところで購入しました。
すぐ横に宅急便の取扱店があるのでとても便利。多くの人が配送をお願いされていました。
農産物やお土産も購入できます。
熊本にあるこちらのメロンドームは、
旬な野菜や果物を買うことができます。
先日は、メロンを買いに行きました。
ホームランメロンを買いたかったのですが、
もう終わっていたので、肥後グリーンとスイカを買いました。
あとは、メロンドームなだけあって、
メロンのソフトクリームやメロンパンもありました。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 七城メロンドームから130m (徒歩2分)