店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ぎっくり腰は急性の腰痛で、腰の筋肉が激しく炎症を起こしています。痛みも激しく、歩くのもやっとという状態で整体を受けても痛みは改善されない場合がほとんどです。発症してから48時間は炎症と激しい痛みが続くので、応急処置として腰に冷湿布を貼って2〜3日安静にし、炎症と痛みがある程度収まってから来てください。また、ぎっくり腰になって48時間以内は決して腰を押してはいけません。ぎっくり腰になると、腰の筋肉が伸びきった状態になっているので、そこで腰を押すとさらに腰の筋肉を伸ばして悪化する恐れがあります。まずは安静第一、で対処しましょう。
¥5,000(税込)
1. 施術の内容
痛みの本質と原因をしっかりゆるめるので、健康で気持ち良い状態が長く続きます。 自律神経のバランスを整え、根本的な体質改善が期待できます。肩や腰はあまり押しません。 患者さんや症状によって、毎回施術が異なります。
2. 施術の結果が明快!体感できる!
まるで漬物石を降ろしたかのような、爽快感。 ビフォーアフターをこまめにやるので、自分の痛みの原因がはっきりわかる。
3. もみ返し
強い施術感ですが、きちんと問題の本質を解決していきますので、もみ返しは非常に少ないです。
4. その他
他では押すことのできない、体の深部の「深層筋」を調整するので、関節の動きがとてもスムーズになります。
<一般的な整体院>
1. 施術の内容
肩・腰・足ばかり押して、いっつも同じ施術。マンネリ。 さする・なでるばかりで効き目感が全くない。
2. 施術の結果
良くなったかどうかわからない。そもそもビフォーアフターすらしない。
3. 揉み返し
バカ力で肩や腰をゴリ押し、逆に同じところをずっと押したりなでたりしているのでムカデに刺されたようなズキズキとしたひどい揉み返しになることが多く、しかも数週間も長引く。
¥5,000(税込)
名前はたった一文字違うだけですが、両者には大きな違いがあります。
1. 保険の取り扱いについて
<整骨院>健康保険や交通事故・労災など保険の取り扱いができる。
<整体院>保険の取り扱いはできない。
2. 対応できる症状
<整骨院>骨折・捻挫・脱臼など急性のもの。肩こり・腰痛などの慢性症状は本来対応できない。
<整体院>骨折・捻挫・脱臼など急性の症状はできないが、肩こり・腰痛などの慢性症状が専門。
3. 施術の方法
<整骨院>赤外線や電気針など機械で治療する。
<整体院>機械は使えないが、全て手技にて対応する。
4. 資格
<整骨院>柔道整復師(国家資格)
<整体院>民間資格
などが主な相違点となります。最近では整骨院でもマッサージ?のような手技を取り入れているところも増えていますが、その場合は保険は使えません。実費診療となります。
自律神経のバランスを調整すると、主に次のような変化が顕れます。
・ 体がポカポカしてくる。特に首・肩・腰などの患部が温かくなってきます。
・ 首・肩・腰を回したときの痛みや重さが変化します。
自律神経には交感神経と副交感神経の二つがあり、この二つがバランスよく機能することで健康が維持できるのですが、多くの方はストレスや不規則な生活などで交感神経が興奮し、副交感神経は働きが弱くなっています。交感神経は血管にまとわりつくように分布しており、仕事やストレスなどで交感神経が興奮・強くなると血管をギューッと締め付け、この状態が長時間続くことで血行が滞ってきます。すると、筋肉が酸欠を起こし乳酸などの疲労物質や痛み物質が発生、滞留しコリと痛みを発症するのです。
この血管を締め付けている交感神経を緩めてあげる
↓
血管が広がって血のめぐりが良くなる
↓
肩や腰の筋肉に溜まった痛み・疲労物質が流れ出し、代わりに酸素が供給される
↓
ポカポカと体が温かくなり、痛みが和らぐ、というワケです。
まあ、言うなれば整体を受ける前の体の下地作り、とも言えます。但し、効果は患者さんによって千差万別です。
・ びっくりするほど肩が軽くなった、体が熱くなった人 → 自律神経のバランスが大きく崩れているタイプ
・ 調整したけどあまり変わらなかった人 → 自律神経がきちんと機能しているタイプ
さて、あなたはどのタイプでしょう?
¥5,000(税込)
まず、力こぶなどに代表される表層筋はバリバリ鍛えることができ、大きな力を出すことができます。短所としては、年と共に衰えていく点です。深層筋は鍛えることはできないし、力はとても小さいのですが、年齢とともに衰えるということはありません。この深層筋が凝り固まると、関節の動きが制限され、同じ姿勢をとり続けることが困難になり痛みが発生します。こうしたことから、五十肩や腰痛などを治療する場合、深層筋を緩めていくことが欠かせない、というわけです。当院では、普通の整体では届かない深層筋をきちんと緩めることができるので、治療効果が大きいのです。
¥5,000(税込)
施術は確かに痛いですが、肩・腰などの患部はあんまり押さないので、翌日のもみ返しはそれほど多くありません。体の状態が非常に悪い場合など、人によっては多少の痛みやだるさを翌日に感じることはありますが、それも1〜2日程度で治まり、そのあとはすっきりします。
本来もみ返しとは、整体における好転反応のことをいい、傷んだ筋肉組織がリセットされる現象であったり、筋肉の代謝が進み過ぎた場合に起こるものなのです。ひと口にもみ返しと言っても、良いもみ返しと悪い揉み返し(3倍増しの筋肉痛が数週間続く、といったような)があるのです。
実際のもみ返しについては口コミにも書いてありますので、そちらも参考にして下さい。