皆さん、こんばんは!
志水製畳店です🍀
先日、半世紀以上のお付合いのある
さいたま市見沼区のお客様から
裏返しのご用命をいただき施工して参りました。
裏返しは畳替え工事の一つで
縫い付けてある畳表と、縁を切り離し
畳表の裏面に返して仕上げる工事です。
もちろん、隙間や凸凹の補修作業もします。
裏返しは、新畳や、表替えから5年前後がベストの時期です。
それ以上経ってしまうと裏返しても色が悪かったり
痛みが早かったりします。
今回もタイミング良く裏返してもらったので
かなり綺麗に仕上がりました。
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
ありがたいお言葉もいただきました。
『私の父、兄、仕事仲間、半世紀以上のお付合いかと思います。
安心してお願いをさせていただいております。
次、お願いする時は
私、元気で過ごせたらと思っております。
同居しております、長男にも良く伝えてありますので
その時は宜しくお願い致します。』
M様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
幼き頃に父と一緒にM様のお宅に
畳を敷き込みに行った時に
車で父を待つ私に、M様からお菓子を
いただいた事を今でも覚えています。
そんな私も、.お蔭様で畳職人になれました。
今後とも宜しくお願い申し上げます!
『畳のお手入れされていますか?』
畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。
当店では、お客様のご要望にお応えできるように
様々な畳表や、畳縁、畳床等々を
ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
【新型コロナウイルス対策について】
当店では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っています。
https://tatami-shimizu.com/?p=4327
志水製畳店 蓮田屋
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
